
コメント

さおるん
会社の営業になってしまったら申し訳ないですが…
私は梅田の派遣会社で働いてます。
我が社は扶養内で働けるパート派遣をメインに扱かってます。
登録者はほぼ子供がいる主婦さん、扶養内の週3で5〜6時間のお仕事がほとんどです😄
派遣Deパートというサイト、良かったら覗いてみてください💕
ちなみに私も子供を一時保育に預けながら週3で6時間で働き始めたばかりです😄

みつや
そうなんですね!丁寧なご回答ありがとうございました!
さおるん
会社の営業になってしまったら申し訳ないですが…
私は梅田の派遣会社で働いてます。
我が社は扶養内で働けるパート派遣をメインに扱かってます。
登録者はほぼ子供がいる主婦さん、扶養内の週3で5〜6時間のお仕事がほとんどです😄
派遣Deパートというサイト、良かったら覗いてみてください💕
ちなみに私も子供を一時保育に預けながら週3で6時間で働き始めたばかりです😄
みつや
そうなんですね!丁寧なご回答ありがとうございました!
「フルタイム」に関する質問
パートで9〜15時で働いています。 小2になった長男は学童に入っていますが、最近は学童に行きたがらず、15時前後に家に帰ってきます。 私が仕事終わって急いで帰るとギリギリおかえりと言ってあげれますが、ほとんど子…
新小3年 始業式に持ってくるものの中に、「クーピー」とあったのに持ち帰ったお便りを見たら… 「細かな絵を描くのに使いやすいのと発色がいいので色鉛筆を」と書いてあった。。。 12色が主流ですかね? ふと思ったけど…
慣らし保育にほとんど行けないうちに終わってしまいました。 子どもはもうすぐ1歳6ヶ月になります。 4月入園で3月から慣らし保育をはじめたのですが、毎週発熱し、咳やひどい鼻水で3〜5日休み、しっかり回復してから登園…
お仕事人気の質問ランキング
みつや
お返事ありがとうございます!調べてみた所、今働きたい条件と合うところが多そうなので利用してみようと思います。
あの、言いにくいことなら構わないのですが、その派遣会社さんでいずれ社保に入りながら働いた場合、産休や育休はいただけたりするのでしょうか?絶対はないと思いますが、取りやすいかどうかだけでもお応えいただけますと嬉しいです。
さおるん
条件に合うところがあって良かったです😌
私は入ってすぐで、産休や育休のことはよくわかってないのですがベテランの事務さんが「最近利用する人増えてきたからきちんとガイドラインみたいなの欲しいねー」って言ってたのであるとは思います。
優しい男性のコーディネーターさんがいるので、なんでも聞いてみてくださいね💕