※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

初診後2週間3日経ち、次回の検診まで待つべきか相談中。分娩予定の病院で初診後、5wでの確認に不安。2回目の診察は迷惑でないか悩んでいます。

質問です。
今7w2dなのですが
次回の診察が8w2dになります。
次回行く予定の病院は分娩予定している病院です。初診で予約も済んでいます。

初診の病院は違うのですが、初診をしてから2週間3日くらいすぎての受診になります。

出血や腹痛はありません。
その場合は2週間3日たった次回の検診まで待った方が良いのでしょうか?


初診で見てもらった病院は予約制ではないので
7w6d頃に見てもらえるのですが( ˘•_•˘ ).。oஇ

遅い方が確信できると思い以上がなければそれでもいいのですが、
やはりまだ初診の5wで胎嚢のみの確認ですので
気になって仕方がありません( ˘•_•˘ ).。oஇ


初診でいった病院では分娩は予定していませんが2回目見てもらうだけでも迷惑ではないのでしょうか?( ˘•_•˘ ).。

ご意見お聞かせください!

説明下手で申し訳ございません( ˘•_•˘ ).。oஇ

コメント

まりも

私も1人目のとき初診は地元で診てもらったので分娩予約した産院とは違かったです!
でも、私の場合は2週間後に行きました!

  • りり

    りり



    やっぱり何も異常が無ければ次回まで待った方がいいですよね( ˘•_•˘ ).。oஇ

    まちどおしいです( ˘•_•˘ ).。oஇ

    • 2月9日
H1K0

お金はかかりますが、最初に受診した産院にもう一度行き、赤ちゃん確認してもらってもいいと思います^^心拍確認できないと不安ですもんね‼︎もし、妊娠確定でしたら、母子手帳の説明などされると思うので、母子手帳を持って、分娩希望の産院に予約通りに受診したらどうですか?最初の産院で、分娩はどうするか聞かれると思うので、そこで他の産院で…と言う必要性は出てくるかもですが💦

  • りり

    りり

    1度初診の病院に電話で聞いてみようと思います!

    ただ、3日前後の違いなので、そのぶんがまんすればいいかなー?とかおもってます( ˘•_•˘ ).。oஇ


    でもはやく赤ちゃんに会いたくて(。•́︿•̀。)

    • 2月9日
まかろに

私も初診のクリニックと
分娩の病院と違います(^ ^)

分娩予定の病院が
予約出来る週数が決まっており、
それまで初診のクリニックに何度か通いました☆
クリニックは予約制じゃなかったので
2週間前後の自分のタイミングで通ってました!
クリニックの先生にも
『なにか気になったまた来ても、分娩予定の病院でもどっちでも良いからね〜』って言われてました(^ ^)

分娩せずに健診のみはダメ←
って病院じゃなければ
2週間のタイミングで行ける方に行って大丈夫だと思いますよ☆

  • りり

    りり

    今初診の病院に電話して聞いてみたら
    やっぱり分娩違う病院で予定してたら基本見てくれないとのことでした(。•́︿•̀。)

    やっぱりまたないとだめかー。(。•́︿•̀。)

    出血は無いので安心なのですが
    無くてももしもの時がありますもんね(。•́︿•̀。)

    次のエコー写真ドッキドキでしたうけにいこうとおもいます:(´◦ω◦`):ガクブル

    • 2月9日
  • まかろに

    まかろに

    ダメだったんですね〜💦

    最初の2週間+数日はかなり長く感じますよね(´Д` )
    私は妊娠初期が去年の夏で
    お盆など重なって3週間空いてしまったり…
    ドキドキの連休過ごしました(´Д` )

    でも、出血などなければ
    赤ちゃん元気に頑張ってる!って言い聞かせて
    次の健診まで待ちましょう♡

    • 2月9日