
ママ友の2歳の娘がうちの娘を叩いたり引っ張ったりして困っています。どう接したらいいでしょうか?
ママ友のイヤイヤ期2歳の娘さんが、うちの娘の頭を叩いたり、髪の毛両手で思いっきりひっぱったりします…。
子供同士でよくあることと思っていましたが、実際目の前で娘が叩かれたりすると、ものすんごく嫌ですね。不愉快。
今度もし、叩いたりされたらママ友の前で叩いた本人に「そんなことするならもう一緒に遊べないよ」って言ってもいいでしょうか⁇
でも、私の娘だってそのうちするかもしれないし…。
年齢差もあって一緒に遊ぶのが難しいので、遊ぶ回数を徐々に減らしていこうかなとは思っています。
イヤイヤ期のお友達の接し方ってどのようにされてますか⁇
批判等はやめてください。
- はじめてのママ🔰(7歳)
コメント

ゴロぽん
私は自分の子どもに危害を加えそうな子とは遊ばせません😃
子供抱えて離さないから、つきっきりでそばにいます☺️

みみりん
我が子が色々やられている姿をみたら、腹立たしいかもしれないですが私は子ども同士の事なので、怪我のないようにだけ気をつけて見守りたいです( ¨̮ )
-
はじめてのママ🔰
そうなんですよね、子供同士よくあることですよね💦
あまり考えすぎないように遊ぼうと思いますっ(^^)- 2月21日
はじめてのママ🔰
私もあそぶときは膝の上に乗せていつでも守れる状態にしときます(>_<)