
友達がシングルマザーで、結婚を避ける理由に疑問を感じています。結婚しないことについての友達の考え方や子供の気持ちを心配しています。
ふと友達の話を聞いて疑問になり投稿しました
1歳の子供を持つ友達がいるのですがシングルマザーです。
昔も今もよく遊んでいたのですが出産する前くらいから遊ばず、妊娠していた事も隠していました。
付き合ってたことも私は知りませんでした。
それから少し経ってから旦那の話をしていて
疑問に思いなぜ結婚しなかったの?と聞くと相手は結婚する気だったみたいなのですが
相手はまだ大学生なのもあり親が大学に行かせてくれてるのにやめさせたくない、負担をかけたくないし、といい結婚したら面倒くさいと言ってました
私はその話を聞いて結婚したら面倒くさいという言葉に違和感を感じてしまいました。
絶対に結婚しなければならないという事を言う訳ではないのかもしれないのですが
仮に自分たち親が結婚してなかろうが勝手だとは思うのですが子供の気持ちは考えないの?と思ってしまいました。
父親がいない家庭もあるのは分かります。それに関しては理解しているのですが
相手も結婚して子育てに関わりたいという意見を受け入れずシングルでいるのが分かりません。
現在実家で母子手当と養育費、児童手当を貰いながらいるらしいのですが
次の子も欲しいと話している時に結婚はしないでまた1人で育てるといい、シングルだと母子手当ももらえるからと言われ何にも言葉を返せませんでした。
友達を批判している訳ではないですがいつか旦那さんがいても楽しいよ、と言うのを分かってもらえたらなと思いました。
- りーぶん(6歳)
コメント

まゆげ
もしかしたら相手の方と結婚したくない理由が色々あったのかもしれませんね。相手のご家族が大学を辞めさせたくないと言ったとか、そもそも結婚を前提にお付き合いされてなかったとか…あとはりーぶんさんに気を遣わせないようにシングルでも平気!みたいに仰った可能性もあるかなぁと😅

雷注意
相手はいらないけど子供は欲しい、っていう人は結構いますよ🤔
そんなに珍しい人でもないと思います。
旦那さんがいるのも楽しい…かどうかは人それぞれです。
楽しくない人もいます。
世間一般の考え方が全ての人に当てはまるわけじゃないですよ。
-
りーぶん
回答ありがとうございます!
そうなのですね!理解が足りてませんでした😓
旦那さんに限らずそれは間違いないないです!楽しくない方もいると思います。
ただ結婚、という経験をしてないからこそ味わってほしいなという気持ちを伝えたいなと思いました☺️
貴重なお言葉ありがとうございます!- 2月6日

yuki
りーぶんさんもお友達も各々の考えで良いと思いますよ。
相手が学生で結婚して後々に蟠りできたり、その事柄がきっかけで向こうのご両親に何か言われたら嫌ですし‥
それでギスギスした家庭環境や最悪虐待など発生するとしたら最初から父親なしの選択肢もありだと感じます。
相手も関わりたいと言うならば、まずは身辺整理からだと私は感じますね。
まぁ人各々ですし、今きちんと育児されているならば良いと思いますよ😌
世の中旦那さん居なくても~子ども居れば~と言うかた多いですよ。
このサイトでも良くみる話題だと思います😂
-
りーぶん
回答ありがとうございます!いろんな家庭があって私自身学ぶ部分もあるので理解してあげたかったのでゆきらさんが仰るように父親がいなくてもきちんと育児していれば問題ないと思いました☺️
参考になりました!- 2月6日

ゆーりちゃん
友達の言葉が全て真実じゃないかもしれません
結婚したかったけど親御さんに反対されて自分も言い聞かせるように納得しての結果かもしれませんし。
未来はわかりません相手が大学卒業して就職して落ち着いたら籍をいれるかもしれません。子供の事考えてると思いますよ☆
友人とどのくらいの仲かはわかりませんが今は彼女の決めた決断と状況を応援してあげてもいいのかもしれませんよ☆
-
りーぶん
回答ありがとうございます!
そうですよね…友達の考えていること100%分かるわけではないので少し理解不足でした😓
結婚するにせよシングルにせよこれからも母子ともに応援してあげたいなと思いました☺️
ありがとうございます!- 2月6日

りーぶん
回答ありがとうございます!
いろんな家庭があって私自身学ぶ部分もあるので理解してあげたかったのでゆきらさんが仰る通り父親がいなくてもきちんと育児していれば問題ないと思いました☺️
参考になりました!
りーぶん
回答ありがとうございます!
家族同然で仲がいいのですがそれでも他人なのでズカズカ聞けなかったのですが納得する意見頂けると少し自身の考え方も変わりました☺️ありがとうございます🙇♀️