※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
ココロ・悩み

最近1ヶ月くらい、気怠さや倦怠感、胃痛、吐き気、頭痛が頻繁にあります。ストレスで症状が出ることも。家事や外出がストレス。娘に構っているときも罪悪感。ストレスで気持ち悪くなることも。DVで離婚し、子供との勤務で生活保護受給中。メンタルか身体の問題か不安。皆さんはどう思いますか。

日頃の症状についてアドバイス下さい。

最近ここ1ヶ月くらいですが、気怠さ、倦怠感、胃痛、吐き気、頭痛が頻繁にあります。

胃痛、吐き気、頭痛はちょっとしたストレスで発症します。家事が溜まったり娘の些細なわがままだったり。
外に行く事もストレスでなかなか外出しません。

朝起きれなくて、娘のご飯を用意したら私は布団でダラダラしてしまって食器の片付けさえしない事もあります。

私は布団で娘に構ったり、飽きれば一人で遊ばせたり本当に罪悪感です。

喋るだけでも、空気が溜まってしまい気持ち悪くなりげっぷをして空気を外に出さないとつらいです。

出しても車酔いみたいに頭がぐるぐるする感じになります。これは無理に動いたりしてもなります。

そして無理に動こうとしても、頭が働かず要領悪く家事をしてストレスが溜まったり、娘にそっけない態度を取ってしまったりしてしまいます。

動こうと思っても動けない日もあります。


ストレスは日頃の家事育児以外にもあり(実母のこと)、書いたら書ききれないくらいなので書きませんが、それがかなりのストレスで泣きたくなります。

実母は病気で(身体、心共に)そのとばっちりがきている感じです。


旦那のDVで警察沙汰になりいきなりの離婚で(3ヶ月前)、娘が保育園に行けるまでは週末のみ子供同伴で勤務できるところで働いています。
なので生活保護受給しています。

4月から娘は保育園に行けるので、私もハローワークに行って就活をするつもりなのですが、今のままではまずいと思いどうしようかと思っています。

これはメンタルの問題でしょうか。
それとも身体に問題があるのか。


皆さんはどう思われますか。

コメント

りーちゃん

おそらくメンタルがもう限界なのではないでしょうか、、、かなりご無理なさってるように思えます。

呑気症と調べてみてください。
それに当てはまりそうな感じがします。

  • ひま

    ひま

    ありがとうございます。
    調べてみました。
    一度病院に行った方が良いですよね。
    それすら億劫でなかなか出来ずつらいです。

    • 2月5日
  • りーちゃん

    りーちゃん


    私は心療内科に通ったり、メンタル系の病気を経験してますが、薬でかなり良くなるので、体が完全に壊れる前に、病院に相談してください!!私も病院に行くのも辛くて病院に行けるまで時間かかりましたが、今は頑張って行って良かったと思えます。

    本当はすぐに行くべきですが、体調を見て行きたいと思えたタイミングで、予約などして行ってみてください!

    心療内科は予約制のところがほとんどかと思いますので、調べてから行った方がいいかもしれないです。

    • 2月5日
  • ひま

    ひま

    ありがとうございます。
    経験された事のある方のお話聞けてよかったです。
    私も娘の為に少しでも良くなるように頑張って病院行ってみようと思います。
    アドバイス頂けて助かりました。
    本当にありがとうございます。

    • 2月6日