
34週目で切迫早産と診断され、高血圧で安静に。張り止めを飲むタイミングが不安。経験者の生活や感じ方について教えてください。
34週目なのですが、今日切迫早産と診断をされ、血圧が高血圧で130/80で、
子宮頸管24mmで体重は+10kg。「家で安静にして、散歩はしばらく禁止。ご飯も減塩にしてね」
と軽くゆわれて、「お腹が張る時は張り止めを飲んでね」て言われました。
みなさん、切迫早産とゆわれた時はどのような生活をされて、早産された方はどんな感じでしたか?
なかなか質問が出来ず不安なまま診察が終わってしまいました🙇♂️
張り止めを飲むタイミングもよくわからず……困っています💦
- トロロ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

リオ
お風呂はシャワーでさっと終わらせて、ご飯とトイレ以外はベッド上安静でした!
座ってるのもダメなので、常に寝た状態です。

りぃまま
切迫早産で自宅安静と入院生活をしました。
自宅安静時は基本寝たきりでご飯もレンジでチン、トイレの時だけ動いてました。
お風呂もシャワーにして2日に1回でした。
水分などが手に届く範囲に置いてました!!
-
トロロ
なるほどですね。
安静にするのってこんなにつらいんですね💦- 2月6日

食べるレモン
張り止めは毎食後飲むようになってませんか??
特になければ張った時に飲むだけでいいかと。
34wで自宅安静ならまだマシです。
初期から自宅安静の人もいますし、3ヶ月ほどの入院生活になる人もいますから。
たったあと3週間の自宅安静なら大丈夫です!
-
トロロ
そうですね‼︎あと3週間。
頑張りたいと思います☺️
お医者さんからあまり説明がなかった為心配になっていました💦- 2月6日

い
切迫早産で入院になりました。内服薬1日4錠でシャワーも許可がでないとダメ。トイレ以外歩くのも禁止。でずっと寝た状態です。
-
トロロ
りーさんは今34wなんですね!
私もそうです💦
私の場合内服薬もはりがひどい時なのでましなのかなーと思いました💦お互い頑張りましょう❣️- 2月6日
トロロ
ありがとうございます‼︎
そうなんですね💦
安静にするのもつらいですね🙇♂️
出産迄あとちょっとと思っていたのでなんだかがっかりです。