※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

他人の妊娠報告を聞くと辛くなり、喜ぶふりが苦しい。自分もそうだったのに、赤ちゃんが来ないのではないかと不安。

他の人の妊娠報告聞く度にとても辛くなる😢
心から喜んであげないといけないのはんかってる
けどそしたら心が張り裂けそうに苦しくなる
今頃私もそうだったはずなのに·····。
とかばっかり思ってしまう
そんなの思ってたら赤ちゃん来てくれないよね(´Д`)ハァ…

コメント

deleted user

プロフィール読みました。
生後2ヶ月とはそういう意味だったのですね。
お辛い経験すれば喜べるはずもないですよ。
悲しんでるママを僕が、私が幸せにしてやるぞ!
と言ってくれる赤ちゃんがお空に居るはず。
きっとMさんを見つけ出して来てくれますよ。

  • m

    m

    ありがとうございまます
    そう考えてみるのもいいですね😌
    今までそんな風に思ったことなかったのでなんかとても新鮮な感じです

    • 2月5日
ぽんず

私もそうですよ〜‪( ;ᯅ; )‬

つい最近SNSで妊娠報告を見て、え…?あれだけまだ無理って言っときながら?避妊してるって言っときながら?
とか思って素直に心からおめでとうと言えませんでした。
その子のSNSを見れる程まだ私は強くはなくてミュートにしちゃったし、
そんな自分も嫌になるし、このままだと赤ちゃん来てくれないだろうな〜と思ってた所です(,,> <,,)♡

  • m

    m

    いつまで経っても思い出しては辛くなります😢
    ほんと自分まで憎く感じます😢
    そんな心の持ち主の所に赤ちゃん来てくれないですよね😢
    やっぱり笑顔でいないとダメなんだろうなって思います(*^^*)
    お互い赤ちゃんに見つけてもらえますように🙏🏻

    • 2月5日
  • ぽんず

    ぽんず


    そうですよね…(><)
    でもきっといつかまた妊娠できます❤️そう信じて、その時まで子育て頑張りながら気長に待ちましょᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ
    お互い早く見つけてもらえるといいですね😌

    • 2月5日
ゆ

わたしもです!
先週バイバイをしてきました。
上の子は小学生ですが、同じ登校班の同級性ママと同時期に妊娠しましたが私は。。
主人以外に妊娠したことも伝えてませんでしたが、これから先その子がうまれ成長するのを私はどんな気持ちで見るんだろうなぁ。。と悲しいとか辛いとかではなく漠然と考えてます。。