※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロスケぼうや
妊娠・出産

産婦人科のエコーは簡単な検査で、サイズや基本的な状態を確認します。詳細な内蔵検査は今後の可能性もあります。他の方も同じような経験かもしれません。

皆さんの産婦人科での検診(エコー)ってどんな感じですか?

私の通っている産婦人科は、エコーを見て、「ここが手で~足で~目で~」と教えてもらったり、サイズを計ったりして、順調ですね!でエコーは終わります。
内蔵等を詳しくみたりするのは、まだまだ先なのでしょうか?
毎回簡単に終わるので、みんなこんな感じなのかな?と思い、質問させていただきました。

コメント

ぇりぃ

そんな感じじゃないんですかね?
私の所も、毎回「これが足で、これが手ですね。心臓がここで動いてるのわかりますか」的な感じでした。内蔵等に関しては何も言われませんでした。

M

私の産婦人科では
①全体を計る
②心臓の音を確認する
③顔を4Dで見せてくれる
それぐらいですかねー!
たんたんと流れ作業的な感じです

柴犬

こんなポーズしてるね、とか 心臓元気だね、とかは言ってくれますが すぐに終わります!
大きさもはかってくれますが、特に何も言われません😳
また何週間後ね〜って感じであっという間に終わります笑

ママリ

内蔵も見ることは見ますが、手で〜足で〜のノリで、体勢はこうなってて〜推定○gで〜これが心臓で〜、心拍数も正常で〜…順調ですね!問題なければ○週間後に!と流れ作業して2.3分くらいでサラッと終わります😁
先生ボソボソしゃべるし私はあまり興味がないので「順調です」だけはしっかり聞いてあとは流してます😅

M

全体を測ってから
お腹を輪切りにして見るとこれが膀胱でおしっこ溜められてるね!とか心臓はこれで胎盤はこれで、、とか言ってくれます♡
お顔を見せてくれる時は4Dで見せてくれたり、へその緒がここにあって、、とかも言われます(ˊᵕˋ)
結構ゆっくりと見てくれてます( * ॑꒳ ॑* )

ゆ

そんな感じですよ!
胎児スクリーニングのときにはしっかり教えてくれると思いますよ!

まさこ

2人とも同じ個人病院で出産していますが、手や足で〜、あとこれが背骨で、足の骨で〜、あと胃とか、胎盤とか性別も毎回言ってもらってました。
エコーしながら今当ててるところが〇〇で〜、今何グラムで、数週通りとか。1人目の時にすごく丁寧で安心できたので2人目も同じ産院にしました💡