※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
ココロ・悩み

賃貸アパートの自治会で、組長を順番でやることになっているが、隣の人が忙しいからと断られた。自分も1年前に引き受けたが大変だった。自治会を抜けるわけにもいかず、もう1年組長をやるのはきつい。どうしたらいいか。

賃貸の自治会、町内会について
8世帯の賃貸アパートの組長をしています。
1年ごと、順番に回っているようで、隣の人に、4月から組長お願いしますと言いに行ったら、忙しいからやりたくないと断られてしまいました。
うちも1年前に、隣の人から、4月から組長お願いしますと言われ、めんどくさいけど順番だし仕方ないと思い引き受け、子供も小さく共働きで本当に大変でしたが1年間組長の仕事を頑張りました。
アパート入居時に、自治会入会の説明はありましたが、順番で組長をやるのは知らなかったので、今回断られた隣の人も、順番で組長をやるのを知らなかったと思うので、びっくりされたと思います。アパートの家賃と自治会費が一緒に引き落とされるので自治会を抜けるのは無理です。
でもうちももう1年組長をやるのはきついです。どうしたら良いでしょうか。

コメント

ママリ

えー毎年順番でやってるみたいで、、って説明されましたか?その方だけしないってなると、みんなうちもうちもになって崩壊しますし決まってるからって言うしかないと思います。

ママリ

みんな忙しい中やってるし住んでる以上断れませんよーって伝えたらどうですか?実際そうですし。
自治会の上の人に報告してもいいかもです。

ニーニャ

「すみませんが、出来ないなら他の方見つけてお願いして下さい~💦」で良いのではないでしょうか?

うちも共働きで大変な中やったんですよー、組長回ってくるなんて知らなかったですよねー、大変ですよね!!
とか共感する言い方で悪者にならないように注意しながら。大家さん任せでもいい気もしますが…