
旦那にムカつきます。子供が幼稚園から帰って来て御菓子を食べたら2時間…
旦那にムカつきます。子供が幼稚園から帰って来て御菓子を食べたら2時間~2時間半寝せます。起きたらすぐご飯ですが食べないと言って泣きます。私はほっておいてご飯を食べます。ご飯中子供がずっと泣いてるから旦那がイライラして怒ります。旦那が俺を巻き込むなと言い、喧嘩するなら二人でしろと言いますが意味が分かりません。自分は携帯ばかり見ていてオムツも替えないくせに文句を言ってくるからムカつきます。こんな旦那と結婚したことを後悔してます。離婚したいくらいです。
- ハナ1(9歳)
コメント

そよ
お昼寝なくす、またはもう少し短時間のがいいかもです><
うちは年少の頃から昼寝させてません☺️お子様は年々少ですかね?年々少だとうちの幼稚園はお昼寝時間があるので園寝てるんですが、お子様の園はお昼寝なしなんでしょうか?

はなつな
3時から5時半とかまで寝るってことでしょうか。
そんな時間に寝て夜は普通に寝ますか?
動いてないのでお腹も空かないですよね💦
お昼寝を短くするか、お菓子を少なくするかした方が良いと思います。
夜ご飯いつも食べないのですか?
まずは夜ご飯の時間に楽しくご飯を食べられるように対処した方が良いかな?と思いました。
旦那様が育児不参加なのに、泣き声にイラついて文句を言ってくるのがムカつく!というのは分かります💦
口出すなら行動して!って感じですよね。。。
-
ハナ1
返信ありがとうございます。
先月から幼稚園に行ってるので疲れて夜も9時過ぎには寝ます。御菓子は沢山はあげなくて少しです。あげない日もあります。泣かない時はご飯は沢山食べます。
旦那は口だけで今まで何ひとつ行動したことがありません。- 2月5日

カンカン
確かにムカつきますね😅
でも幼稚園後そんなに昼寝するんですねぇ💦お菓子食べて寝起きですぐには誰だって食べられないと思うし😅ご飯前にお風呂にするとか、なるべくこどもも自分もイライラしないように融通きかせるのもひとつかなと💦
もともと育児に介入してくれずに口だけ出してくる旦那さんは問題外ですけど💨

ちゅけ
いやむしろ育児放棄で区役所行きましょう。子供に無関心はDVです。
ハナ1
返信ありがとうございます。
お昼寝を短くしてもぐずります💦前の日は1時間のお昼寝で幼稚園ではお昼寝はありません。子供は寝る子なので。
そよ
幼稚園でお昼寝時間がなかったら、そりゃあ眠たいからお昼寝かかせないですね😭寝起きは本当愚図るのはどうにもならないから、付き合って遊んだげるのがいいかもですね♪
機嫌が悪い時に小さな子はなかなか気持ち切り替えられないですし><
私も毎日冷めたご飯を食べてるのでたまには皆揃って温かいご飯食べれたら…とは思うけど皆のご飯準備して、出して、片付けてって…最後一人で冷めた余り物だけをちゃちゃっと食べてる日々です😥早く家族揃って温かいご飯を一緒に食べたいですが、数年後には叶うはず✨と思ってますよ☺️
ハナ1
旦那は温かいうちに食べれるからいいけど私たちは冷めてたり麺なら延びてるのを食べますね。子供が1人で食べれるようになるといいです。後少しなんですけどね。