
子供がおやつを欲しがり、食事をちゃんと食べない悩みについて、どう対処すればいいか相談しています。
子供が1日中「おやつちょうだい」って言うんですが、同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか??
1日分のおやつの量を決めてお昼ご飯後少ししてからあげるようにしてるんですが、毎食後に「おやつ!おやつ!」と騒がれ参ってます…しかもご飯は半分も食べずおやつばかりせびります👹午前と午後で分けてあげていたのでそれがいけなかったのでしょうか😞💦
「おやつはお昼ご飯の後にあげるからね」と言ってもなかなか聞かないし食べた直後も「もっともっと!」としつこいのでついイライラして「お菓子ばかり食べて!ご飯きちんと食べない子には沢山あげられない!!」「さっき食べたでしょう!?」と怒ってしまいます…😞反省です。
何かいい対策はありますか??(´+ω+`)
- mk(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

れあまま
そんな時はお菓子買わないようにしてお菓子を閉まっている所に連れて行って「お菓子もうないからね」って言ってます。

ma💓mi
私は次男が同じような感じです😊
ご飯のあとすぐにお菓子食べたいって言われたら「バナナならいいよー」って感じで、バナナとかみかんとか果物あげてます😆
お菓子より果物なら健康的な感じで(笑)
-
mk
それが果物全く食べないんですよ泣。果物なら喜んで出すんですが…💦チョコレートやグミばかり欲しがります( ˘•ω•˘ )
- 2月5日
mk
買わないようにですか😳でもお菓子が無い事を見せるのはいいですね!やってみます。
ありがとうございました🙏
れあまま
お菓子が家においてあるのを見ると貰えるって思いますからね🤣
それでもお腹空いてる感じならおにぎり食べさせてました😊