
コメント

み
現在、妊娠中ですか?
妊娠中なら貰えなかったよぅな…
私は出産後に貰えるよぅに延長してもらいに行きましたよ◎

あろは
状況により変わりますが
私の場合は4週中に最低2度(認定日含め)は通う形でした。
講習は受けられる講習によますが短くて1時間ほどです。
職業相談は待ち時間がなければ即終わります🙌
初回の雇用保説明会だけは子連れNGでしたが
他の講習や職業相談、認定日は子連れ大丈夫ですよ😌
はじめは 離職票と証明写真が確か必要だったと思います。

退会ユーザー
手続きするのに離職票など必要です!
子供ができて延長するのであれば母子手帳などが必要になってきます。
引っ越しする前のハローワークの場所は子供が預けられる状態で就職活動しなければ行けませんでした。
引っ越した後に私が行ってた場所は子供連れてきても大丈夫でした!
最低月2回はハローワークに通い、滞在時間は、ハローワークの方と相談とパソコン閲覧だけで30分くらいですかね🤔多い場所では結構待ち時間あります💦

あおみや
子連れでいきましたよー(^^)
私のところ就職相談2回しました!なので月2ぐらい30分程度いきました(^^)
離職票とあと延長をしていれば延長の書類とマイナンバーぐらいが持ち物だったと思います!

あん
まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
皆様詳しく教えてくださりありがとうございます😊
基本月2回で、子連れ可能なところが多いのですね!
時間指定はあるのでしょうか??
それとも営業時間内ならいつ行っても大丈夫ですか??

退会ユーザー
認定日は時間決まってますが
その他以外は営業時間でしたらいつでも大丈夫です。
-
あん
何度も質問しているのに回答ありがとうございます😭
すごく助かりました😊- 2月5日
あん
1人目の時に延長したのですが、たしか延長にも期限があったはずなので早めに行こうかと思い…😔