※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさと
子育て・グッズ

集団検診は、何ヶ月の時ですか?友達に聞くと地区によって違うかもって言われたのですが、、、。宮崎市です。

集団検診は、何ヶ月の時ですか?
友達に聞くと地区によって違うかもって
言われたのですが、、、。
宮崎市です。

コメント

初めてのママさん

宮崎市ですが、集団検診聞いた事ないです😦💦
1歳も小児科でします。
2歳からですかね?保育園に行くから
保育園で済ませるものだと思ってました😭

  • ちさと

    ちさと

    そうなんですか!!
    友達は1歳だったり
    1歳半だったり
    保健所で検診してたので😱

    • 2月5日
me

うちの子が来月一歳半検診うけますよー😆

  • ちさと

    ちさと

    てことは、1歳半に集団検診なんですね!😊
    ありがとうございます💕
    いつぐらいに案内届きました?

    • 2月5日
  • me

    me

    12月後半だった気がしますよー😆

    • 2月5日
  • ちさと

    ちさと

    ありがとうございます😊

    • 2月5日
  • me

    me

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 2月5日
えみり

宮崎市は1歳6ヶ月と3歳6ヶ月が集団検診だと思います💦
1歳3ヶ月から1歳6ヶ月のあたりで、確か個別に郵送でご案内が届くと思います💦🙇

  • ちさと

    ちさと

    1歳半と3歳半なんですね!
    郵送で来るなら
    それがくれば分かりますね😊
    ありがとうございます💕

    • 2月5日
  • えみり

    えみり

    はい❗
    日時など書かれたご案内が市から届きますよっ💦
    待ってみてください💦

    • 2月5日
  • ちさと

    ちさと

    待ってみます!💗
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
飛べない豚

回答にはなっていませんが、、
えびの在住ですがえびのは3ヶ月6ヶ月1歳半2歳半あります!
同じ宮崎でも全然違うんですね😳😳

  • ちさと

    ちさと

    そんなに!?😱
    宮崎県は統一すればいいのに笑
    やっぱ、郵便で案内届きました?

    • 2月5日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    集団検診がないということは自分たちで小児科に連れて行くんですか😳??

    そもそもえびのは産科がないし
    小児科も一つしかないし市内羨ましいです😭😭

    統一してほしいですよね😂😂子供が少ないからか郵送の手紙の他に助産師さんが電話してきてくれます☺️☺️

    • 2月5日
  • ちさと

    ちさと

    そうです!小児科に行って
    検診してもらいます!💕

    えびのにはないんですか!?
    どっか市内まで行くんですか?

    電話とか優しいですね😃

    • 2月5日
  • 飛べない豚

    飛べない豚

    市内は子供の数も多そうですし
    連れて行くの大変そうですね😱😱今の時期なんてインフルとかもすごいでしょうし😰

    ないんですよ😭私は里帰りで神奈川で産みました!補助券が小林、高原、人吉で使えるのでそのへんで産む方が多いみたいです( *ˆᴗˆ* )

    子供本当に少ないので集団検診なのに10人いません!!笑笑

    • 2月5日
  • ちさと

    ちさと

    そうなんですよね😩
    病気がうつりそうで怖いです😱

    そうなんですね!
    神奈川からえびのだと
    田舎さにびっくりしそう笑

    まじですか🤣
    市内の友達は朝から夕方まで
    一日かかったって言ってました!

    • 2月5日
まるりん

宮崎市です。
来月1歳半健診受けます(*ˊ ˋ*)

  • ちさと

    ちさと

    そうなんですね!
    皆さん1歳半だから
    多分1歳半ですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
hi_chanママ

集団健診は1歳半と3歳がありました😊保健所でまとめてありましたが今は午前と午後に分かれてるみたいで前ほど人がいなくて楽だと聞きました😊

  • ちさと

    ちさと

    そうなんですね💕
    友達は一日かかったって言っていたので
    よかったです!🙆‍♀️

    • 2月5日
  • hi_chanママ

    hi_chanママ

    私も1歳半の時はかなりかかるし大変って言われて母も一緒にいってもらいました‼︎
    時間かかって大変だから変わったんですかね?☺️

    • 2月5日
  • ちさと

    ちさと

    そうかもしれませんね😊

    • 2月5日
れもん

今月3歳半健診を受けます。
決まった日時が郵便で届いて、都合が悪い時用の予備日とかも書かれてました。
兄弟であれば1歳半健診と一緒の日に受けられると書いてあったので、宮崎市は1歳半と3歳半が集団健診かと思います。

  • ちさと

    ちさと

    そうなんですね💕
    まだまだだ!
    ありがとうございます😊😊

    • 2月6日
晴日ママ

児湯に住んでます!
うちの所は
ほぼ母子手帳通りで
3、4ヶ月検診
6、7ヶ月相談
9.10ヶ月検診
1歳半前後
2歳半前後
3歳半前後が町であります( ̄・ω・ ̄)
病院は予防注射か病気の時だけで病院で検診受けたことないです😌

  • ちさと

    ちさと

    全部の検診が集団なんですね😱
    市内はほぼ病院で検診なので
    まあ、好きな時に行けるから
    メリットもデメリットもありますよね😊
    ありがとうございます💕💕

    • 2月6日