
血圧が高いことと尿蛋白の変化、手の痺れに不安があります。一度でも高い血圧があれば妊娠高血圧症候群の可能性があるでしょうか。手の痺れの原因も知りたいです。
おはようございます!
今日朝一寝起きで血圧測られて、
138の86 でした。
珍しく高いね〜と看護師さんに言われ
調べると140の90以上からは妊娠高血圧症候群と
ネットに書いてありました…
でも先ほどまた血圧測ったら
だいぶさがってて。
尿蛋白は二週間前の 健診で 初めて−と+に
マルがつきました。
今日健診日でまだ尿蛋白は分かりませんが…
一度でも血圧が高かったりしたら妊娠高血圧症候群の可能性もありますか?
あと昨日の夜中に手がすごく痺れて目が覚めたの
ですがこれはなんでしょうか…(T_T)
- ともちゃん(9歳)
コメント

こたろうママ
血圧は1回で判断するものではないですよ(^_^*)ただ尿タンパクは微妙ですね。
どちらにせよ、塩分の過剰摂取に気をつけるしかないかなと思います。

ボンバー
血圧は前の方もおっしゃっている様に一回では大丈夫かと思いますよ♪手の痺れは私ではないですが、妊娠時の姉がやっぱり、産んでしまってからも痺れがあったって言っていましたよ!!妊婦さんには表れる人もいるみたいです!
-
ともちゃん
たまたま高かっただけみたいですね!よかったです!
そうなんですか(T_T)
手の痺れはあんまり聞いたことなくてちょっと戸惑ってます(T_T)- 2月9日
ともちゃん
なるほどです…!
今は病院食なので塩分の過剰摂取はないかと思いますが
きをつけます!!(>_<)