※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

友人が師長になることを強要されて悩んでいます。結婚願望もあり、大変なのか気にしています。

仲の良い友人(看護師 15年目)がこの度大学病院の師長にならないかと上から推薦?されたらしいです。
私は医療の世界はよく分からないのですが、彼女自身は引き受けたくないと言ってて、でも他にやる人もいない(みんなやりたがらないらしい)みたいで、半ば強制的に押し付けられるかんじがすると言ってます。
私的には給料も上がるし経験も付くしやればいいじゃーん!みたいなかんじですが、師長さんってそんなに大変なのでしょうか(>_<)??
彼女は独身(38歳)でかなり結婚願望が強く、師長なんか引き受けたら結婚が益々遠くなる!ってけっこう真剣に悩んでて。。

コメント

ぺこ

師長さん大変だと思います!別に師長になったから、結婚がますます遠くはならないと思いますが!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 2月5日
ひとぴ

師長は大変だと思います💦
あたし自身30歳の時主任への昇進打診ありましたが、結婚控えてたのと、給料だってそこまで上がらないので平のナース希望しました。独身で結婚いらないという人ならぜひすすめますが。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり結婚遠のくんですね・・・😅

    • 2月5日
あやの

私も大学病院で看護師として働いていたことがありますが、師長は大変だと思います💦
私が働いていた大学病院の師長は病棟も1つではなく、2つ3つ掛け持ちしてて、何かトラブルがあったりするとかなり大変そうでした。
病棟スタッフの面談も半年に一回くらいありましたし、結婚は出来なくはないとは思いますが、正直遠のくとは思います😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    彼女は昔からキャリア思考強めなんですが、いま私は師長やるタイミングじゃない!って言ってて😅
    キャリアアップより結婚の方を先にしたいらしいんですけど、彼氏もいないし好きな人もいないらしいし、師長やるタイミングいまじゃね?って煽ってるんですけどね(笑)😂♥

    • 2月5日
まっくぶー

看護職って管理職やりたがらない職種ですからね…
しかも、未婚なんですよね💧
下っ端新人師長なんて、他の師長からいいように使われるのが目に見えてます💦
結婚は…遠のくことはあっても近づくとは全く思えませんね😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり遠のくんですね😢

    • 2月8日