
コメント

ちびた
免許取るっていう選択肢はないんですか??
私は今更かなって思いつつ、子供産んでから35歳で取りましたよ!

退会ユーザー
しいて言えば秋田市くらいですかね?😣
ただし冬場は雪が降ってしまうと移動手段が限られてくるので大変かとは思いますが…💦
-
3mama
1番はやっぱり秋田市なんですね!
秋田の雪の日、大変そうですね(^^;- 2月5日

ぺこ
スーパー・ドラッグストア・コンビニ・銀行が徒歩数分くらいのレベルの住みやすさでしたら、秋田市で場所をしっかり選べば可能です。
秋田市以外は住んだことないので住みやすさは分からないです💦
秋田県もだいぶ広く、天気が全く違うので冬の雪を考えればあまり降らない地域がいいかと思いますよ!
-
3mama
秋田市でも場所によるんですね、、
旦那には大館市は?と言われてるんですが、秋田市を押していきたいと思います!- 2月5日
-
ぺこ
大館市と秋田市ではすっごい離れてますし、気候も全然違いますよ💦
お仕事はどうされるのですか??
これから決めるのであれば秋田市でないと厳しいかと…- 2月5日

ヒロロ
私は秋田市に住んでますけど、車持ってません。夫の車一台で生活しているので。私はもともと秋田市のせいかそんなに不便に思ったことはありません。バス、自転車利用しています。子供連れてバス乗ると周りの方とか優しいし、子供も喜びますよ😁
-
3mama
秋田市だとバスでいろいろ回れちゃう感じなんですかね!
上の子はバス好きなんで秋田市なら免許なくても大丈夫かもしれないですね!- 2月5日

退会ユーザー
去年、関東から秋田県に引っ越して来ましたが、免許を持ってないです。
雪の降らない季節は、自転車で生活してました。
今の時期は、雪が多いので徒歩で近くに買い物に行ったりしてますが、歩道まできちんと除雪してくれない所だととても大変です。
平日に旦那が居ない時は、病院へ行きたい時だけバスを利用してます。
私の地域はかなり田舎なのでバスの本数が少ないですが、たぶん秋田市内ならバスは多いんじゃないかな?(秋田市内に出かけた時に結構乗ってる人がいたので)って思います。
私はこれから子育て始めるには…と春から自動車学校に通います。
ほんとは不妊治療先にして、出産して少し落ち着いたら、託児所付きの自動車学校に…と考えましたが、秋田県じゃなかなかないようなので…。
私は引っ越して来る時に近場にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、バス停がある場所をアパートに選びました。
お子さんがいるなら、ネットスーパーで配達してくれるお店がある所も良いと思います。
-
3mama
歩道、除雪してくれない所あると困りますね!
私もこんなに早く義両親から戻ってくるよう言われるなら自動車学校通っておけばと後悔してます。。- 2月5日
-
退会ユーザー
他の方の返信に大館市の話を書かれているのを見ましたが、大館市は私が住んでる所で(笑)子育てするにはちょっと大変だと思います。
気候も秋田市内の方が暖かいし、秋田市の方が良いと思いますよ~。- 2月5日

かいママ
大曲駅付近ならスーパーやコンビニ、ドラッグストア、総合病院など揃っていますよ!アパートなどもたくさんあります😊
-
3mama
花火大会あるところですね!!
大曲もあんまり不便しないんですね!- 2月5日
-
かいママ
はい!是非住んでみてください😬💪🏽
- 2月5日

ひめめ
実家が秋田市中通です。
正月に里帰りしましたが、ナカイチという駅前の商業施設の近くにドラッグストア(ツルハ)ができていました。
その前は、駅ナカのマツキヨに行くか、徒歩20〜30分の距離のツルハに車か自転車で行っていたのでかなり便利になったなと思いました!
市場もあるし、市場の中に業務用スーパーもできましたし、コンビニもそこそこあるし支援センターも公園もあるし、図書館もあるのでお友だちもできやすいし、お子さんにもいい環境だと思いますよ✨
私、出来れば実家で子育てしたかったです😭
旦那実家同居なんですが、田舎すぎて車乗らないとどこへもいけず不便で仕方ないです😂

おしゃる
こんにちは!
秋田市東通に住んでいます!
車がなくても生活しやすいのはやはり秋田駅周辺だと思います😊
徒歩10分圏内に駅、ドラッグストア、スーパー、コンビニ、銀行、郵便局、小児科、歯医者、市民サービスセンター、支援センターなどあり、自分の車も持っていますが退職してからほとんど車乗らずに生活できてます🌈
市内で一番大きいイオンモールへはバスで30分くらいかかるかもしれませんが、曜日が決まってますが駅から無料シャトルバスもあるようです。
各方面へのバスも秋田駅が一番本数多く利用しやすいです。
西松屋などのお店は近くにないので交通機関を利用していかないといけないかもです😅
子育て歴が短いので子育てしやすいかどうかは判断が甘いかもしれませんが、治安もいいですし雪も少ないですし暮らしやすいので私は気に入っています🥰
ちなみに大館市にも三年ほど住んでいたことがありますが、大館市で住みやすいのは大館駅からイオンスーパーセンターの中間くらいの場所かな?と個人的には思います🙏大きい病院へのアクセスなど考慮したら大館駅〜いとくというショッピングセンターのあたりがいいかもしれませんが…最近の様子は詳しく分からないのでごめんなさい💦大館は平地なのでめちゃくちゃ寒かったです🤣

ふじた
秋田市内がバスでも電車でも行ける範囲だと思います。雪は大変ですが、沿岸はさほどではないです。いずれは車があった方がわたしは良いと思いますよ!ベビーカーなど雪道は大変になりますし、やっぱり車が便利です。

なふみ
免許無しで横手市に住んでいます😃
徒歩10分の範囲にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、小児科、眼科、耳鼻科、総合病院、産婦人科、銀行、公園、があります✨
なので吹雪の日以外はそんなに苦労してないです(^^)
バス停も5分ほど歩くとありますが、日常生活に必要な物は徒歩の範囲で収まるのでバスに乗ることは滅多にないです😅
ただし豪雪地帯なので積雪量はすごいです(笑)

まみ
こんばんは!
私は横手市に住んでますが
横手市は車がないと本当に不便です。
雪が降ると自転車にも乗れない程の
雪が積もりますし‥
その代わり、車があれば
とても子育てはしやすいと思っています。
やっぱり秋田県内だと、免許なし
でしたら、秋田市の御所野近辺とか
中通りとかがいいのではないでしょうか?

コロちゃん
秋田市、鹿角市、大曲に住んだことがありますが、鹿角は車なしでは本当にスーパーしかなく、大曲は駅付近に住めば車なくても日常生活には支障ないですが、ちょっと出かけたいなぁと思ってもバスや電車は本数が限られているので、秋田市内が何かと便利だと思います(^^)

me.you
秋田市しかわかりませんが…
中心部(秋田や市役所の周辺など)なら、バスも多いし何とかなるのではないでしょうか。
お仕事する予定があれば、その辺は事務系の仕事も多いので、選択肢がおおくなると思います。
あとは、御所野なら、イオンモールで用事を全部住ませられるので、その近辺とか。西松屋なども近いですし、大きい公園もあったはずです。
けど、平日もちょっとお出かけしたい…となると車がないと厳しいと思います💦
ずっと暮らすなら、どこかのタイミングで免許取ることをおすすめしますよ(>_<)

三人年子まま
私は今潟上市に住んでます
今免許取りに行ってます
やっぱり免許ないと不便ですよね😣💦⤵️
でも
潟上の天王はマックスバリュもありますし
病院もありますコンビニもありますし
3mama
いつかは取りたいと思ってます!
今は預けられるところもないので、免許取りに行けないです。
ちびた
最近は託児付きの教習所もあるようですよ😊
3mama
あるようですが、全部の自動車学校がそうじゃないですし、子ども3人、1番下がまだ4ヶ月なのですぐに取りに行くのは難しいです;;
私の質問は秋田県内の住みやすいところを聞きたいのですが、免許なしでは無いということでしょうか?💧