![myi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
わたしはその時期に少しずつミルク減らして行きたかったので、野菜を増やしたり果物+ヨーグルトでお腹満たすようにしてました(^^)
![たたいたーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たたいたーい
離乳食本によって、お粥、軟飯、パンやうどんなど、主食別の目安量載ってたりするらしいのですが、私の本には載ってなくてちょっと不便な思いしてます🤣
もふぃさんのご飯がお粥か軟飯かにもよりますが、それだと結構水分あるじゃないですか🙄
でも食パンそのまま食べるようになると主食の水分がぐっと減るからそれだと思います😊
うちもお粥だと85g目安ですが、食パンだと30gです💡
-
myi
本には載ってないですよね😅
なので、ネットで調べたりしてます!
パン30gだとトータル量は減るのでお腹すくみたいで😅
そういうときはどうされてますか??😄- 2月5日
-
たたいたーい
なんか載ってるのもあるらしくて💧
買う時は初めてで何も分からず買ったので後から載ってるの買えばよかったーって思ってます(笑)
うちも、もふぃさんのとこと同じでタンパクや野菜など合わせて同じぐらい食べててパンの時は主食をパン30gに変えてるだけなのですが、お腹大丈夫みたいです🙄
パンの時はパン30gバナナ40gヨーグルト50gのメニューですが、うちの場合は食後ミルク飲ませてるのでそれで大丈夫なのかもです😓- 2月5日
-
myi
私も、食後のミルクの量で調整しようかとも思ったんですがそれもあまり良くないらしくて😅
人によってみんな言うこと違うので悩みます😱- 2月5日
-
たたいたーい
私の持ってる離乳食の本だとまだこの時期結構ミルク飲ませるようなリズムなんですよ💧
私もさすがに??と思い保健師さんなどに聞いたらまだ全然必要な時期だからあげてー!ってカンジで……
でもうちの場合4月~保育園で、保育園だともうミルク飲ませるクラスじゃないと思うんですよね……
なのでそろそろいいのかなぁ?とか思ってます😅- 2月5日
-
myi
私のも、飲みたいだけ飲ませると書いてあり助産師さんも1歳まで飲ませていいと言われました😄
なので、ミルクを飲ませなくするタイミングもわからず、欲しがらなくなるとも聞くんですが お腹いっぱい食べてもミルクは別みたいです😅- 2月5日
-
たたいたーい
うちもそうです!
ミルクは別腹(笑)
私もそのミルクをやめるタイミングが分からないです(笑)
我が家の場合、寝る前はミルク飲むのですが夕飯→寝る前ミルクの時間の間隔があまりないので、夕飯はご飯の後ミルクなしとかやってます😂- 2月5日
-
myi
うちも、離乳食後3回と寝る前です😄
離乳食後、ぐずらなかったらあげないとかにしたらいいんですかね😃
あげていいトータル量もよくわからず😅
500mlまでという意見もあれば、本は1000mlまでですし、ミルク缶だと1200mlですし😨
実際そんなに飲まないですけど、標準的な目安が知りたいです😅- 2月5日
-
たたいたーい
うちは1日トータル300~500の間でミルク飲んでます💡
夕飯の後はグズグズしないのでカットしたカンジです😅
さすがに離乳食しっかり食べてるとそんなにたくさん飲まないですよね😅- 2月5日
-
myi
グズグズしなくてもあげてました😲
グズグズするときだけあげてみます(´v`)
もし、体重が増えてないとかなったらミルクをやめたらいけないんですよね、たしか😃- 2月5日
-
たたいたーい
確か増えが悪いとかだとミルクで栄養補いますよね💡
うちはたぶん増え的にはミルクなくしても大丈夫なのかもですが、まだ夜寝る前とか考えるとオールカットするのは無理そうで😅
朝昼はご飯後欲しがって騒ぎますし(笑)- 2月5日
-
myi
うちも、ミルク無しでも体重的には大丈夫そうです😄
ひとまず、ご飯後に欲しがるときと寝る前にはあげようと思います😁
私も4月から預けるのでどちらにしろせめてお昼だけはやめないとと思ってました😰
みなさん、やめどきをどうしてるのか疑問でしたが、欲しがった時にあげたらいいのか!とスッキリしました😆- 2月5日
-
myi
もう、ご飯のあとはあげない!としてもいいのですがそれは親が楽したいだけだと私は思ってしまうので、ほしいときにはあげる(お昼は4月にむけてなくす)方向で行こうと思います(´v`)
- 2月5日
-
たたいたーい
うちも様子見つつ頑張ります😊
お互いうまくいきますように✨- 2月5日
-
myi
最近の悩みが少し解消された気がします!
ありがとうございました😄- 2月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9ヶ月ならもぅミルクを減らしていく時期なので、ご飯の量が足りないなら量増やしてお腹いっぱいにして大丈夫ですよ😊
私はトータル量とか気にしたのは5、6ヶ月頃だけで、それ以降は欲しがるだけあげてます!
なので9ヶ月頃は耳ありで6枚切りの食パン1枚とか食べてましたよ!
それプラスでおかず2品とバナナ、ヨーグルトとかあげてました😊
合計250gとかはいってたと思います!
-
myi
ありがとうございます!
じゃあ、極端な話ですがパンを90gあげてもいいということでしょうか??😄
(さすがにパン90gは多いですが例えば、です。)
ミルクは飲みたいだけあげていいという人もいれば、あげないほうがいいという人もいて迷います😅- 2月5日
-
ママリ
毎食それを食べさせるわけじゃないですし大丈夫ですよ😊
大人だってそんなに毎食栄養バランス考えてご飯食べないですし、朝ごはんをパンにしたからお昼は野菜多めにしよう!みたいな感じで1日のご飯が変に偏ってなければ問題ないです☺️
ミルクに関しては本当にいろんな意見ありますよね💦私も混合でしたがやっぱり検診とかで体重指導されるのが嫌でなんだかんだ決まりをちゃんと守ってました😂- 2月5日
-
myi
ありがとうございます!
ひとまずはお腹を満たすようにしてみます😁
1歳までミルクあげていいという人もいれば必要ないという人もいますしね😅
うちの子はミルク大好きだし、極端に体重増加してるわけでもないのであげようと思います(><)- 2月5日
myi
ありがとうございます!
じゃあ、他のものでトータル150gに近づくようにされてたということですか?😄
まりも
そんな感じです♡150とか超えてたりもしたのかもですが(*´◡`*)
myi
ありがとうございます!