
コメント

y
1歳3ヶ月で断乳したのでそれから朝まで寝ます☺️
まだミルク必要ですか?💦
体力余ってるのもあると思います💦
y
1歳3ヶ月で断乳したのでそれから朝まで寝ます☺️
まだミルク必要ですか?💦
体力余ってるのもあると思います💦
「完ミ」に関する質問
混合育児するために母乳量増やして今では完母でいけるくらい頑張ってきたけど、突然母乳飲んでたら泣き出すようになって、寝るタイミングなのに吸ってくれないとかなるようになって、ミルクもどれくらい足せば良いのか分…
明日は2週間検診ですが赤ちゃんの体重が増えてるか心配です💦 というのも退院前に指導されたミルクの量よりかなり減らしてあげていて、十分な量を飲めている自信がないからです。 退院前の指導では母乳+完ミの場合のミル…
新生児、完ミです。夜間、次の授乳まで時間があってぐずったり泣いており、オムツや温度の調整をした上でおしゃぶりは拒否、抱っこ歩きしても落ち着かない場合どうしたら良いでしょうか😭?毎晩同じことになり、こちらも眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
食後に飲みたそうにしてるんで、ちょっとだけ与えてるって感じです。
y
牛乳やお茶ではダメですか?💦
1歳過ぎたら牛乳と言われました!
はじめてのママリ🔰
低脂肪乳でもOkですか?
牛乳は高いから、低脂肪乳しか買わないんで...💦
y
牛乳あげたことありますか?
低脂肪だとおなか壊しちゃう子もいるので
初めは普通の牛乳がいいと思います💦アレルギーとかもあるので💦
はじめてのママリ🔰
まだ牛乳は上げたことないです💦
ミリ単位で計算すると、牛乳よりもミルクの方が安いって聞いたことあるのでつい...💦
y
安いのも大事かもしれませんが
子供の栄養や体への負担を考えたら
牛乳に切り替える方がいいかと、、
小さめの子ですか?
ミルクは作られたものですが
牛乳は動物性の自然なものです。
ミルクは満腹感もあり子供の胃に負担がかかってしまいますよ💦
はじめてのママリ🔰
めっちゃ(?)大きな子供です。
...っていうか、ミルクを牛乳に変えただけで少しは夜泣き改善されるんでしょうか?
なんか話がズレてきてるような...?
y
1歳5ヶ月でまだつかまり立ち
できないんですよね?💦
栄養とりすぎてしまって
大きくなって動けないということはないですか?
歩いたりすれば体力使うので
夜もちゃんと寝ます、、
栄養足りているのに欲しがるという理由で
ミルクをあげているのも原因ではないですか?
はじめてのママリ🔰
遅くなりました。
ちがうと思います。
指しゃぶり→生後2ヵ月頃から
首座り→5ヶ月頃から
寝返り→7ヶ月
ずりばい→8ヶ月
おすわり→1歳1ヶ月
と生まれたばかりから元々成長が、遅い子です。
10ヶ月検診で引っかかり総合病院に通ってますが、体重で成長が...みたいなことヒトコトも言われてないですし、検査も問題なかったです。
1歳半検診終了後、赤ちゃんのリバビリテーションみたいなところに通う予定です。