![U子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発のために注射をした方いますか?注射での誘発についてリスクや妊娠までの経過を知りたいです。
多嚢胞性卵巣症候群で排卵誘発するために注射での誘発をした方いらっしゃいますか?
今二人目妊活中でクロミッドを朝晩1錠ずつ飲みましたがなかなか排卵しません😭
お医者さんには次の周期でもう一種類薬を増やしましょう、と話した時にその次の手段として注射での誘発もあると言われました。
伺いたい事
①注射での誘発で卵巣過剰刺激症候群のリスクがあるけど注射しましたか?
②その後はどれくらいで妊娠しましたか?
③腹腔鏡下はしたよいう方🖐
よかったらお話聞かせてください!
- U子(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ツインズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツインズママ
私も多嚢胞でクロミッド効かなかったので注射でしたー!私の場合特に副作用は大丈夫でした。あ、でも2つ排卵したので双子を授かりました!人工授精2回目で妊娠しました😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クロミッドを服用していましたが、私もなかなか排卵しなくて、毎回注射打ってました。
『明日体温が上がらなかったらまた来てね』とそれを毎月、週に4日程毎日通っていましたが無排卵のまま生理がきていました。
あまり注射をし過ぎると卵巣過激症候群になるからと、ギリギリの回数を打って貰っていました。
治療を始めてから、7ヶ月で妊娠しました(^^)
-
U子
コメントありがとうございます!
私も体温低いままで週一で通院してます💦
一人目の時に半年通院したので覚悟はしてたのですが、前より症状が良くないみたいで長引きそうです😭
もうすぐ出産かと思いますが、体に気を付けてお過ごしください♪- 2月5日
-
ママリ
私も体温が低めで、産院から36,40からが私の高温期だと言われましたが、ずっと35℃台でした💦
1人目のお子さんの時も通院されてたんですね!
私も2人目は考えてますので、2人目も通院を考えています(^-^;
私も途中でお薬が増えたのですが、副作用的な事は何もありませんでしたので安心出来るかなとは思います✨
ありがとうございます✨
U子さんにも早く赤ちゃん来てくれるといいですね😊
お互い、頑張りましょうね(o^^o)- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多嚢胞でクロミッド&注射やりました🙂特に問題なかったです!
幸いにもその時の人工授精1回目で授かりました☺️
-
U子
コメントありがとうございます!
併発のリスクは個人差なんですね🤔
上記の方もそうなんですが、自然妊娠は多嚢胞だとやっぱり確率低いのですかね?- 2月5日
![まりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりママ
クロミッド+注射をやりました♡ᵕ̈*
副作用は特にありませんでした。
最初クロミッド1錠+注射で排卵しなくて、2回目2錠にしたら双子ちゃんでした。が、稽留流産でした。
3ヶ月お休みして、3回目クロミッド1錠+注射で第一子をさずりました。
-
U子
コメントありがとうございます!
クロミッドと注射の併用という方法もあるのですね🤔
妊娠するという事の難しさを未だに感じています。
妊活諦めず頑張ります💪(・ω・💪)- 2月7日
U子
コメントありがとうございます!
双子の育児ご苦労様です😣!
今度種類増やしてダメなら注射に切り替えしてみようと思います💪(・ω・💪)