
今日BT21(5w5d)で胎嚢と思われるものが見えず流産判定でした…1人目2人…
今日BT21(5w5d)で胎嚢と思われるものが見えず
流産判定でした…
1人目2人目は双子で体外受精の時に採卵する5日前に旦那と性行為をして採卵した際に、子宮に残った卵がなんと受精してできた子供です。(つまりタイミング法?的な)その採卵した際に3個凍結胚盤胞までできた卵を全て移植終わりました。
凍結胚盤胞1個目→化学流産
凍結胚盤胞2個目→形が歪になり破棄
凍結胚盤胞3個目→今回の流産
今回この🥚で妊娠できなかったらもう不妊治療をやめると決めていたのですがいざそーなると心残りばかりで…
旦那はもう子供2人もおるし無理して作らんくてもいいって感じなんですよね…
そこでステップダウン?をして人工授精に挑もうと思ってます。
人工授精4回までと決めてダメなら諦める。
もう体外受精を採卵から始めるのはスケジュール的にも厳しいなと…
旦那27歳 私28歳 ◦多嚢胞性卵巣症候群
どなたかステップダウンして体外受精から人工授精に移行した方おられますか??
ステップアップはよく聞きまずダウンは聞かないなと…
- きなこ(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性不妊がない場合、人工授精はほぼ意味ないですがタイミング法ではダメなんでしょうか?
きなこ
高度不妊治療専門クリニックなのでタイミング法はやってないと1番最初の受診の時に言われてて
タイミング法ってクロミッド?で卵胞を、育てるやり方ですかね??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
クロミッドじゃなくてもいいですがタイミング自分らでとるやつですね!男性不妊じゃないなら人工授精したから妊娠率あがるわけじゃないし、タイミング法でいい気はしますがそもそもがやってないんですね!