
育児と家事に追われる専業主婦が、週1で働くことを考えています。おっぱいの悩み:7時間の就業中に母乳を出す方法は?圧抜きや搾乳器を使うべきでしょうか?
今は専業主婦です!
1歳と6ヶ月の育児に家事にそれなりに毎日追われます。
けど、子供と離れた時間がほしい。他人と関わりたい。
と考えて、、週一、旦那の仕事休みの日に働きに出ようと思っています。
下の子はほぼ母乳で、お風呂上がりに80ほどミルク与えてます。
なので私が働いてる間はミルクでも問題ありません。
子供は心配ないのですが、問題は私のおっぱい。
7時間くらいの就業時間でおっぱいも張ってきますよね、 、、。こーゆう場合はトイレなどで少し圧抜き?程度に母乳を出せば大丈夫ですかね?
それとも搾乳器持参で搾乳したほうがいいですかね?
搾乳しても、子供にはあげず、捨てると思いますが。。
- チョコ♡(6歳, 8歳)
コメント

食べるレモン
搾乳する場所あります?従業員トイレ?休憩室?
搾乳して捨てるだけなら搾乳器いらないですが、絞る場所が人目につくところなら隠れて絞るし何かしら容器は必要ですね。

やぁこ
私は7ヶ月の時から週二回息抜きのためにパートに行ってますが最初は時間短くしてだんだん長くしていきましたよ✨
完母な為最初は3時間くらいでも張りましたが一歳頃には、授乳してても7時間くらいは持つようになりました!!
息抜きのためのパートであればそういう形もお勧めします!
あとはトイレとかしかないですよね💦
授乳パットは必須でそこに出したりもしたことあります。
出したら変える的な感じで何枚か用意して。かさばらなく、トイレで出来るのでそうしていました。
-
チョコ♡
そうなんですかー!
息抜きのためのパートですが、
フルのところを考えてるので、、トイレでパッドに出す方法で考えておきます!
ありがとうございます!- 2月5日
チョコ♡
まだ勤務先は決まってないですが、するとすれば人目のないトイレでと考えてます。
ありがとうございます!