
ミルクを急にやめると危険かどうか気になります。母乳量が十分なようなので、徐々にミルクを減らすのがいいでしょうか?
混合から完母について。。
急にミルクをやめたら危険…?とネットに記載してあるのを見かけてしまい気になりました。
実際のところ急にやめたらなにかあるのでしょうか??
今日保健センターの方が家庭訪問にきて母乳量も測ってもらいました。
左右10分ずつで約120出ていることがわかったので、無理にミルクを足さなくてもいいんじゃない?ってなりました。(体重が1日に50グラム以上あったため)
※出産から今日までおっぱいの後に必ずミルクを足してました。ちなみに今、左右5分以上あげてからミルクを60作って全部飲んだり飲まなかったりしてます。(飲むときは60全部、飲まないときは10だったり30だったり)
一応今のところ、(寝て欲しいので)夜だけミルクを足そうとおもっていますが…
やはり徐々にミルクを減らした方がいいのでしょうか??
- ママリ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
私、その知識がなくて、急激に減らして完母にしちゃったんです!!!
体重も増えているし、おしっこの回数、ウンチ等も問題ないことを確認してやりましたが…。。。
でも、ある助産師さん曰く、急にミルクをやめると、赤ちゃんの気持ちが不安定になりやすいって言ってました!!!(私の持論だけど!とは言っていましたが。。。)
なので、出来るなら少しずつ減らしていくことをオススメします!!!
母乳で足りるようになれば、必然と赤ちゃんがミルクを飲まないようになってくるかと思います!!!
ママリ
回答ありがとうございます!
赤ちゃんの気持ちが不安定になりやすいなんてあるんですね…それ知れてよかったです(;_;)
様子見ながら少しずつ減らしていってみます…!!ありがとうございます!