
子育て中で1日が長く感じる。子どもはやんちゃで目が離せず、保育園入園結果が気になる。同じくらいのお子様の方、モチベーション維持方法は?
1日がとても長く感じます…😂。。
両親は家から車で行ける距離なので、
ちょいちょい頼らせてもらっているのですが、
子どもとはもちろんずっと1日一緒にいるので、
疲れてしまいます😭
外でも中でもなかなかの活発タイプなので、
だんだんやんちゃにもなってきて、
目が離せず。
お昼寝のときだけは心が休まりますw
ちなみにうちの市は、保育園の4月入園の結果が
2月下旬にやっとわかるので、
早く結果知りたいのにー!とウズウズしてる毎日です😅💦
同じくらいの月齢のお子様のみなさん、
毎日モチベーションどうやって保たれていますか?
- 水まんじゅう(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

777
本当に毎日くたびれますよね💦
毎日何をすればいいかも分からず、
子供しか話さない1日ってこんなにしんどいのかと思います😣
私は旦那が休みの日はほぼ何もしないようにするか、自分の美容室など行きます😳
子供中心の生活ばかりだと疲れちゃいますよね…💦

退会ユーザー
私は近くの保育園の親子広場に曜日ごと違うので火曜日から木曜日通っています。
体力がすごいので、広いところで遊ばせています。
-
水まんじゅう
そうなんですね✨。
お近くの保育園、毎週集まりがあるんですね!羨ましい〜〜!
私の近隣は、どこも月1でしかないので、少ないんです😂
園庭開放してるところへは晴れた日は行かせてもらってますが…。、- 2月4日
水まんじゅう
くたびれます😩😩
基本的に健康で元気に過ごしてくれているので、ありがたいのですが、
毎日ずーーーーーーっと一緒ってこんなにしんどいのかと最近思ってしまいます😔
なるほど!緩急つけるの大事ですよね。私、土日もいつもの調子でお世話してるので、うまく手を抜けてないんですかね😭💦💦