
1歳の息子が夜中に起きてグズる問題があり、夜間の睡眠が不足している状況です。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
1歳になる息子についてです。比較的、平均的な成長具合なのですが…気にかかるのは、離乳食が遅れ気味で、やっと完了食を3回食べるようになりました。夜のミルクを一度やめれたのですが、夜中に3時間おきに起きてはグズリます。。。あらゆる手を尽くして、最終手段でミルクをあげると、これ!これ!と言わんばかりに眠りにつきます(;_;)
仕事に復帰したのもあり、夜中、朝方に起こされるのがしんどいです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ぱたぱたママ

もも
保育士してます。
離乳食は、ゆっくりで大丈夫ですよ😅まだ、後期食の子もいますよ💦
夜中のミルクは辛いですね⤵たぶん…
仕事復帰したからではないでしょうか?
娘は一歳で仕事復帰と共に保育園に預けたのですが最悪でした😅ミルクを朝、昼、晩、三回食になったのに、一気に逆戻り⤵ご飯食べなくなり、新生児のようにミルクばかりに😂昼も食べるの拒否💦
辛いですね⤵⤵焦らずにと思いつつ、イライラはしますよね😢娘は、1月に預け、私の移動と共に、あらたな保育園に転園したら、食べるようになりましたが😂辛かったです⤵頑張って下さい!
コメント