※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
OUK
子育て・グッズ

5ヶ月の息子は離乳食が苦手。昼前まで寝ているときは食べず、昼以降に食べると良い。1回食でまだ気にしていないが、自身も昼前まで寝てしまう。他の方の1日の過ごし方を知りたい。

こんにちは🙇🏻‍♀️

今5ヶ月の息子が居て離乳食も始まっています!
ほんとに産まれた時からよーーーく寝る子で
ミルクか朝でもちゃんと飲んでくれるんですが、
離乳食は午前中にあげると絶対に食べてくれません😥
昼前まで好きなだけ寝て昼以降に食べさせると
機嫌も良く、ちゃんと完食してくれます(笑)(笑)
1回食なんでそこまでまだ気にしてはいませんが
息子が昼前まで寝てると、つい私も昼前まで寝てます💦

皆さん、どんな1日過ごしてますか??
教えてもらえれば幸いです😣

コメント

いっちゃん

生活リズムがどうなのかわかりませんが、息子さんにとってお昼が朝の目覚めなのかもですね。
朝のミルクは夜間授乳と同じ扱いになってるのかも。
なので夜中に離乳食みたいな「食事」をする気にならないんじゃないでしょうか。

うちの子は20時に寝て、夜間授乳2〜3回して、朝6時台には起きてました。
7時まで寝てたら起こします。
7時半〜8時に離乳食してました。

  • OUK

    OUK


    旦那さんが夜8時〜9時にお家に帰って来るので、どうしてもそれに合わせてしまい息子も夜寝るのが遅くなっちゃってるのが悪いかもしれないですね😰😰
    息子も少しずつ生活習慣直してあげようと思います😔
    詳しくありがとうございます。
    参考にさせていただきます!!

    • 2月4日