

タロママ
その家庭によると思います😁
実家からは現金、義実家は近いのもありますがベビーカーなど大きなものを買ってもらいました☺

はじめてのママリ
まったくおかしくないかと💦
もらえるだけ嬉しいですよね😅

退会ユーザー
全然おかしくないと思います!
お祝いしてもらえる、その気持ちが大切だと思います😌✨

年子まま
うちはお祝いとしては両家から貰ってません!
特に実家は里帰りでお世話なってるのでむしろお礼すべきですし貰おうとは思ったことないです。
まあじじばばは孫にしてあげたいと写真代出してくれたり色々してくれますが。
ご家庭それぞれかなあと思います。

ままり
おかしくないと思います…!!!
物でもお金でも気持ちでも嬉しいです☺️💓

ぶーごん
その家庭、地域にもよるのかな?と思います!
私は義両親にチャイルドシートとベビー布団
両親には細々ましたもの
買ってもらいました😭

a.u78
うちは、両親からはお金はもらってないですよ😊
出産祝いというもの自体もらってませんが、いつも子どものものを買ってくれます☺️

なみ
おかしくないです!👍

ままり
おかしくないと思います。
お祝いのカタチはそれぞれだと思いますよ!
貰えるのが当たり前でもないですから、物とか額とか関係なく貰えるだけありがたい!と思っていたほうが良いかな?と思います😊

アスティー
うちは私の実親からは物をもらいました。
ベビー用品を買いに行くのに付いてきてもらったら買ってくれました。なので出産祝いという形で産後には何ももらっていません。
逆に義親からは出産祝いという形で現金をいただきました。

mama
実親からは現金で、義実家からはチャイルドシート、ベビーベッド、ベビーカーなど大きい買い物してくれました🥰
貰えるだけありがたいです☺️

くまっぴ
おかしくないですよ
逆に私の実家からら何も貰えませんでした😱
義実家からは現金頂きました😂

ちぃ
みなさままとめてのお返事&遅れてすいません(´×ω×`)
やはりお祝い貰えるだけで感謝ですし嬉しいですよね❤︎*。
大切なのは気持ちですよねーっ♡
ありがとうございました❁.*・゚
コメント