※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mammam
子育て・グッズ

子供が遊びながらご飯を食べるクセがついてしまった悩み。食事は椅子に座って半分〜3分の2まで食べさせ、残りは遊びながら食べさせているが、最近椅子から降りると何かもらえるとわかってしまい、クセになってしまった。このクセを改善する方法についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっています♡
できれば完食してもらいたくて、遊びながらでもご飯食べさせてる方いますか??

うちの子は、ちゃんと座って半分〜3分の2ぐらい食べて、椅子から降ろすとウロウロ遊びながら残りも食べます(>_<)
赤ちゃんの頃から細めの子なのもあって、食べてくれるならなんでもいいやーと遊ばせながらでも与えてしまっているんですが、最近椅子から降りたらなんかもらえるってわかってきてしまって、クセになってきている気がします…💦
降りたらおしまい、もうないよってゆうのをキッパリしたほうがいいですよね?(>_<)
同じような経験ある方がいましたら、アドバイスお願いします!

コメント

やまかにゃ

長男が食の細い子だったのでお気持ちわかります!
座って食べられる量だけお皿にのせてみてはいかがですか?
それが少量であっても、
空っぽになったらママが笑って褒めてくれた!
が大切だと保育園の先生に言われた事がありました。
席を離れたらもちろんお終いで、完食できたら褒めて、おかわりするか聞いてみたら良いと思います☆

  • mammam

    mammam

    回答ありがとうございます!
    なるほど!そうなんですねー!
    ペンネなど、単品で出すようなものはおかわり制にしていたのですが、いつも夕飯はプレートにしてしまっていて…
    おかずの量を減らして、完食できた!褒めてもらえた!を目標にしてみたいと思います☆

    • 2月8日
ぴよたろう

ご飯、おやつは座らないと絶対に食べさせないようにしてます!
だらしないし、ダラダラと食べさせるのは良くないですよ💦

小児科の先生も「食べる、食べないをハッキリさせた方がいい」と言ってました🎵

  • mammam

    mammam

    回答ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)
    ごもっともだと思います(;_;)
    食べないならおしまいって降ろすのですが、大人が食べ終わっておらず、結局またテーブルに寄ってきます(>_<)
    大人も食べるスピードを一緒にして、子供が食べなくなったら一斉にテーブルに何もない状態にしないと難しいですかね(>_<)

    • 2月8日
  • ぴよたろう

    ぴよたろう


    基本は同じものを食べるようにしてるので、食べるペースは同じです!
    先に食べ終わってごちそうさまして降ろして、また近付いてきたら「食べる?おかわりする?」って聞いてます
    「要らない」という反応があったら私も食べるの一旦やめて一緒に遊ぶようにしてますよ~🎵
    うちの娘も食が細くて、体重の増えが悪かったので悩む気持ちわかりますよ💦
    でもご飯のマナーというか躾は、小さい頃からの積み重ねだと言われ、怒ったりはしませんがなるべくちゃんとやらせようと思ってます💦

    • 2月8日
  • mammam

    mammam

    どうしても子供の介助していると大人が食べるのが遅くて…笑
    ごちそうさまして降りても欲しがる時は、またきちんと座らせて食べさせたいと思います!
    それで食べなかったらキッパリおしまいですね!
    食事のしつけ、やはり小さな頃からが大事だとわかりました!頑張ります!
    ありがとうございました☆

    • 2月8日
  • ぴよたろう

    ぴよたろう



    食べてくれるなら…って気持ちがわかるので💦
    私も一時期悩みましたが、食事のマナーは一生ものなので!
    大変ですが、お互い頑張りましょう💓

    • 2月8日
けいゆ7

うちの子も食が細いので、少しでも食べてほしく同じような状況です。

理想は、降りたらおしまい、なんでしょうが、子どもは5分が集中の限界だと言われているようですし、一旦遊んで席に戻ってきたときにあげて、また遊んで、また戻ってきたときあげて、、という様に我が家は完食に重きを置いています。
いずれ集中力がついてきたら最後まで食べてくれると信じて、今はこのままでいいかなぁ~と(..)

食べている途中で席に座ったまま、何か少し気分転換をさせてあげるとまた降りずに食べてくれるのかもしれませんね(^^)

  • mammam

    mammam

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいて少し安心しました(>_<)
    理想はそうなんですよね(>_<)
    うちはおしまいにしても、大人が食べ終わってなくて結局まだテーブルに食べ物があるから、寄ってきて欲しがります…
    集中力ないですもんね(>_<)
    成長とともにしなくなるだろう〜なんて私も期待してしまっているのですが…
    難しいですね(>_<)

    • 2月8日
deleted user

食が細かったり体重の増えが悪いと心配にもなりますが、ダラダラ食べは良くないと思います。
体重が成長曲線を下回るとかでなければ、ご飯は食べても食べなくても15〜20分で切り上げて、椅子から降りたがればそこでおしまいにして下さいと小児科の先生にも言われました。何日も根気良く続けたら…その時間に食べなければ食べられない、椅子から降りたら食べられないと分かるようになり、ちゃんと食べるようになるそうです。ゆっくり食べても椅子から降りてもご飯がいつまでももらえるから、椅子に座っているうちに食べないんですよ。
なのでうちでは椅子から降ろすときは全て片付けますし、椅子に座っていても数分なら食べずにスプーンで遊んだりお茶のんでたりするのを見守りますが20分経ったら「もうおしまいね、ごちそうさま」と片付けてます。
離乳食食べ悩んだ時期もありましたが、最近このおかげか比較的意欲的に食べてくれてます。

  • mammam

    mammam

    回答ありがとうございます!
    ごもっともですね(>_<)
    やっぱりきちんと切り上げた方が良いと皆さんアドバイスくださるので、実践したいと思います!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方の返信も見ましたが、大人が食べ終わってなくてまた欲しがるという事なら、出来ることなら大人と時間を分けてしまった方がいいかもしれませんね。
    子供だけに集中して食べさせて、子供にご飯の時間はキチッと終わったと認識してもらうためにも。
    寄ってくるのは、お母さん達はまだ食べてるのになんで自分はおしまいなの?って思ってるのかもしれません。

    • 2月8日
  • mammam

    mammam

    ご飯は一緒に楽しく、と思っていて時間を別々にするのは嫌なので、大人が食べ終わっていなくて寄ってくるときにはまず、再び座らせて食べさせようと思います。
    それで食べなかったら終わりにして、大人の食事も切り上げることにします!

    • 2月8日
ミスト

離乳食の頃はまあ遊びながらでも食べてくれればいいや〜と思ってあげてました。

が、幼児食になって来てからは椅子に座って食べる、遊び出したらおしまいって感じにしました(^^;;

もう癖付いちゃって、椅子に座って食べるというのを教え始めた最初の頃はかなり苦戦しました(´xωx`)

野菜を型抜きで星やハートにしてみたり、キャラクターにしてみたりで釣りました。笑
あとこちらの言葉を随分理解するようになってからは、ひたすらこれは人参、これは大根とか色々話しかけながら食べるようにしたら、楽しくなったのか?遊ばなくなりました(^^)

  • mammam

    mammam

    回答ありがとうございます!
    やっぱりクセになりますよね(>_<)
    もう今がやめどきだとわかったので、キッパリ座ってじゃないと食べられないを教えたいと思います!!
    にんじんやチーズを星の型抜きよくやるのですが、うちの子そればっかり食べます😂笑

    • 2月8日