
2歳半の息子はしゃべりが遅い。話しかけているが会話はまだできず、単語も一部しか言えない。しかし、意思疏通はできる。他人の言葉に不安を感じている。
2歳半の息子はしゃべりが遅いです 。
今日、知らないおばさんにしゃべるのか聞かれたので
しゃべるの遅いと言うと
・お母さん、話しかけてあげてるの?
・片言言葉で話してない?
・ちゃんとした言葉で話してるの?
といわれました。
私としては新生児の頃から独り言かのように息子にウザいほど話しかけていたし、現在も普通のはなしや創作話、歌など歌っています。
片言言葉の時も、普通に話しても息子から返答はあります。
単語は話せるものが増えましたが会話はまだできません。
単語も頭文字しか言えないものもあります。
でも、意思疏通は出来るし
理解力はあるのであまり気にせずゆっくり息子と成長しようと思っていましたが
なんだか他人に言われると心配になりました。
- 2B2

メルモ
おばさん世代って世話焼きというか、お節介な方多いですからね( ´・・)
親切心でもあるとは思いますが、あんまり気にしなくていいと思いますよ!
一瞬しか見てない人に何がわかるの。
人間人それぞれなのに、誰と比べてるのって感じです( ̄▽ ̄;)
男の子って、喋ったり遅いって言いますし!
いとこが、3歳ぐらいまでほっとんど喋らなかったけど、今じゃ1日中うるさいぐらいですよ\( •̀ω•́ )/

のーさ
うちの子はちょっと成長が早めなんですけど、お姉ちゃんより弟の方がスピードが緩やかですね!
お姉ちゃんは1歳ちょっとで良く喋ってましたし、今はうるさいくらいです(^_^;)
でも下の子は2人目ってのもあるのかな、まだ赤ちゃんぽいですね〜
でもそれも可愛いですよね^o^
喋らなくても、言ってること理解してそうだし、何かを伝えようとしてくる姿が可愛いです!

りくさらママ
うちの上の子もそんな感じでまわりから心配されてました(^-^;)でも3歳になった途端急にいっぱい喋りだして今では家で一番のお喋りさんです( ´△`)笑。その子その子で成長も違うし気にしないで大丈夫ですよ☺

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
来月で3歳になる娘がいます (ˆ︶ˆ)ง💕
娘は1歳11ヶ月の時に言葉が遅いと言われて、言葉の教室に通ってます(๑❛ڡ❛๑)🎶🎶
私も最初、周りから色々言われました( ´╥ω╥`)
ちゃんと話しかけてあげてる❓❓
まるで私が子育てをしてないみたいなことも言われましたよ
あまりに落ち込み一時期、育児ノイローゼになりました(ㆆ_ㆆ)🌀🌀
それが娘に通じたのか❓更に喋らなくなり(´⌒`。)
私、何やってんだ❓❕❕こんな落ち込んでる場合じゃない❕❕っとすぐに言葉の教室に申し込み、支援に行きまくりました(๑❛ڡ❛๑)💟💟
今、言葉はやはり少し少ないですが前よりはすごく喋るようになりました٩(๑>∀<๑)
日々、成長してくれてます(๑•᎑•๑)💕💕
言葉もそうですが、成長には個人差があります
だから、周りがとやかく言おうと気にしないことです٩(*˙︶˙*)۶
お子さんのことを1番見てるのはママだし分かってるのもママですよ(❀'︶'❀)💗💗

K U M I
私も2歳の息子がいます!
単語はいくつか言えても
会話はできません(T_T)
長女が早かったので余計に
気になっていましたが…
喋れなくても簡単な意味を
(こっちが言った言葉を)
理解してたら大丈夫だと
思います*\(^o^)/*
保育園の息子のクラスでも
10人〜20人ほどいますが、
会話できるのは2人くらいと
先生も言ってました(*^_^*)
コメント