※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Curious George
子育て・グッズ

先輩ママさんに相談です。家族との生活リズムが合わず、赤ちゃんのストレスになっています。週末の外出や食事の際、どう対応したら良いでしょうか。

先輩ママさんにお伺いしたいです。
もうすぐ11ヶ月の娘がいます。

毎日17時〜18時頃晩御飯を食べ
19時頃お風呂に入り20時頃には寝ます。

すぐ近くに私の弟家族や私の父も住んでいて
(弟家族には小学生の子供が2人います。)
仲が良いのでよく実家に集まったり一緒にお出かけしますが、例えば実家でみんなで食事をするにしても私達の生活リズムとみんなの生活リズムが違うので
食事の時間が少し遅くなったりして帰る時間が遅くなってしまうとグズグズしてお風呂に入れるのも大変になってしまったりして

15時辺りからそわそわしてしまうと言いますか。。

その状況も一応みんな理解はしてくれているので多少は
ご飯の時間を早めてくれたりはしますが、小学生の子供もいるので例えば外食していても時間がかかってしまったり買い物行ってもすんなりはいかない事が多いです。

週末にお友達や家族などと出かけたり晩ごはんに行く時などは皆さんはどうしていましたか?

赤ちゃんって、毎日同じ事をするのを好むと思うんですがイレギュラーな事が対象できずにいます💦

それが娘にとってストレスになってしまっているなら
食事の途中だろうが時間になったらキッパリ帰るという事も大事なのかなと思っています。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが
アドバイス宜しくお願いします。

コメント

ママリ🔰

確かに,小さい頃って食事のリズム狂うと後に響くことが多くて,私も夕飯を外食とかにしたことはほとんどありませんでした!遅くても17時には家にいないとだめでしたね…。なので,実家とかに遊びに行っても早めに帰ってました。1歳すぎくらいから,たまにだったらご飯遅くなったり寝るの遅くなったりしても機嫌大丈夫で,次の日に響くこともなくなりました!
リズム乱れるとお子さんが機嫌悪くなったりするようなら,あと少しは子どものペースに合わせてもいいかもしれないですね☺️

  • Curious George

    Curious George

    やっぱりそうですよね💦

    父は昔の人なので
    そんなたまの事くらい!
    みたいに言われてしまいますし
    そうやってだんだん寝る時間を遅くした方がいい!
    と言われてしまいましたが

    私の考えは赤ちゃんが大人に合わせる必要は全くないと思っています。
    それでも家族は大事ですし
    娘もじーちゃんの事大好きなので会わせてあげたいです。

    娘がもう少し大きくなるまでは晩御飯は遠慮して退散したほうがやっぱり良いかなぁ。。

    • 2月3日
deleted user

我が家と大体同じ生活リズムです😂

実家に帰った時等も時間を合わせてもらうことが多いです(^○^)ただ、外出した時は少し遅くなって負担をかけてしまうこともあります😭

私は生活リズムをかなり重要視している方だと思うのですが、赤ちゃん優先にしてもらうのが一番だと思います!あとはもう少し大きくなるまでは大事な集まりの時だけ一緒に外出するなどはどうですか。仲が良いようなので分かっていただけると思いますよ〜(^○^)

  • Curious George

    Curious George

    私も生活リズムは大事にしているので
    家族も大事で会ったりもしたいですが
    みんな集まって食事などは18時頃から始まる事が多いので困っています😭

    • 2月3日