
コメント

もん
低容量ピルよりホルモン入りリングなら授乳中でも使えますよ✨

39110
授乳は絶対ダメと医師から言われたのであれば、何時間開けてもダメならものはダメなんじゃないでしょうか?
安易にここで何時間開けたら授乳していいという回答を信じてお子さんに何かあっても嫌じゃないですか?
そもそもピルを飲むときに先に授乳について説明があったのであれば、飲み始めてしまってから母乳をあげられないのが辛くてピルを飲むのを辞めたいと思うのもちょっと矛盾してるようなきがします💦
-
Rmama
コメントありがとうございます!
そうですよね😥- 2月3日

かなうさ
こんばんは🌙*.。
私なりに考えての答えになります。
授乳をしていたら生理不順になるのかな?と思います。
くすりを辞めてどのくらいの期間空けての授乳かはよく分かりませんが、医師かお薬をもらった薬局に相談してみたらいいと思います。
私は完母で生後3ヶ月で生理きました。きっちりは来ません。遅れ気味です。
人によっては1度生理きても授乳をしていたら、また止まる人もいるようです。
なんの参考にもならないですみません。
-
Rmama
こんばんは!
コメントありがとうございます!
私も遅れがちです!!
薬局に聞くのが一番安心で早いですよね!- 2月3日

あい
生理遅れてピル飲むってどういうことですか??
既に妊娠してるなら今飲む意味ないような気がしますけど😅
それにピルの飲み始めは生理開始日からのような??
どのくらい開けるかは産婦人科に電話して聞いた方がいいと思います。
-
Rmama
コメントありがとうございます!
今は妊娠してないです!
また産婦人科に行って聞きに行きます!- 2月3日

はる
産後生理は産前の時みたいにちゃんと周期で来なくなることもあります( ´ ` )
産後はホルモンバランスが崩れてるので不順になる事もあります
なのでわざわざピル飲まなくても遅くても1年ほど経てばホルモンバランスも戻るので飲まなくても大丈夫なはずですょ( ´ ` )
1年以上あいてそれでも周期がズレているなら飲んだ方がいいですよ( ´ ` )
-
Rmama
なるほど!
焦りは禁物ですね!- 2月3日
Rmama
コメントありがとうございます!
ホルモン入りリング知らなくて、どんな物なのですか?
もん
子宮内に入れるものですが、生理痛が酷いとかなら保険が適用されます!
ミレーナというホルモン入りリングならピルと同じ効果がありますし服用忘れの心配はありませんよ。
Rmama
なるほど!!
色々教えていただきありがとうございます🙂