
男の子が寝ない悩み。夫は泣き止むが、母はなかなか寝付けず、一人で見ることが多い。疲れとイライラ。
少し愚痴らせてください...
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。
毎日ずっと抱っこしていないと泣きます。起きると寝かしつけに二時間かけてあやしそれでも添い寝じゃないと寝なくてベッドに下ろすと泣きます。旦那さんが抱っこするとすぐに泣き止むし寝ようとするのにわたしが抱っこすると体をのけ反りかえり足をばたばたしながら暴れて泣きなかなか寝てくれません...。
旦那さんは泊まり勤務が主なので一人で見なければならないときが多いです。
ずっとこの調子でたってあやし続けてるので腰が限界です...笑った息子を見ると可愛いし幸せと思いますがなき続ける息子を見ると愛しいと感じられません...
イライラをぶつけることもできないし、どーしてわたしのときだけなかなか寝てくれないのかもわかりません...
正直疲れた...
長文失礼しました。
- eunhae(9歳)
コメント

2まにょ
抱っこひもでのだっこでも、泣き続けるかんじですか?
抱っこひもをして外の空気を吸わせて、おしりをトントンしながら歩いたりすると、おとなしくなることもありますよ。
あとは、泣いていても周りに危険なものがないのを確認して少し泣かせておいても大丈夫ですよ。泣きつかれてコテっと寝ちゃうこともありますから、そしたらラッキーって感じですし。
ママがどうしようどうしよう、と気持ちが焦っていると赤ちゃんにも伝わってしまいますから、自分を責めずにうまく手抜きしながらやっていくといいと思いますよ!

aramo
抱っこが好きな子なんですね。
可愛い反面、やっぱり疲れちゃいますよね。
うちの子も初めの一ヶ月は抱っこじゃないと泣いてました。色々試行錯誤して、今一番泣かずに落ち着いてるのが赤ちゃんを前に向かせて、ソファに座りテレビを見せる格好にするとものすごーく大人しくなります。
別にテレビを見てる訳じゃないんですが、その姿勢が収まりがいいみたいでした(*^_^*)
既に色々試しておられるとは思いますが、参考まで。
-
eunhae
それは試したことなかったので試してみたいと思います!
いまのところ一番大人しくなるのが毛布でちょっときつめにまいてあげてあやすやり方だったんですが最近それすらも愚図るようになって...
スワドルミーもかって試してみたりと試行錯誤ですがなかなかみつかりません(TT)- 2月8日
-
aramo
バウンサーって持ってますか?赤ちゃんを横に寝かせてユラユラ動かせるものなんですが、うちの子はおっぱい吸って、縦抱きで寝て、バウンサーにおろしてユラユラさせると眠りに落ちる傾向があります。
普通に布団に寝かせると、置いた途端に目を覚ましちゃうんですが、バウンサーだと一度目を覚まして泣いても、ユラユラさせてるとウトウトして寝ちゃいますよ(*^_^*)
妊娠中に貰ったアイテムなんですが、これ使うのか?!って思ってましたがかなり便利です(*^_^*)- 2月10日
-
eunhae
もってないですがいいですね!!スリングはだめだったんですがそーゆーのがあるなら試してみたいです!いまもすでに三時間は抱っこのしっぱなしで寝てたので腕が限界だからとおもおもっておろしたら即泣き(TT)
- 2月10日
-
aramo
いやー、大変ですね。
初めっから買うのはお金もかかるので、レンタルとかで試してみてはいかがでしょう?(*^_^*)
3時間抱っこだと、腕も疲れちゃう(・・;)
うちの子も今寝ました( ^ω^ )- 2月10日
-
eunhae
レンタルあるんですね!
結局わたしの眠気も限界で添い乳で何度も試し一時間寝てくれました(;_;)なかなか手強いですね...、
3ヶ月になると落ち着くっていうけどほんとなのか...- 2月10日

a-tan♡♡
赤ちゃんは泣きますよね(´;ω;`)
もうすぐ2ヶ月半の子ですけど今でも寝ないし平気で2、3時間泣き続けます(><)
寝ない子で、寝かしつけに6時間ぐらいかかっています(笑)
魔の三週目ですかね?(><)
魔の三週目っていう時期があるみたいです!
まさにうちの子もありました(´;ω;`)
3日間一睡も出来なくて身体こわれそうでした、、(笑)
頼れる方がいたら頼ってくださいね(><)
基本2、3ヵ月になればまとまって寝てくれるみたいですよー(´・ω・`)
頑張りましょうね😭
-
eunhae
1度魔の3週間とゆうものはきてそのときは5日ほどまったく寝れずお手上げのときがあってそれは越えたと思ってたのにまたきたんですかね...
実家が離れていて頼れず、旦那の実家に頼むのも気が引けて自分でやるしかない、ておもうと憂鬱で...
子育て大変ですね、(TT)- 2月9日

しっぽ
うちも、同じ状態でした。
今は、腕枕で添い寝、添い乳、背中トントンで寝かせられるようになりました。
昼間は、スリングで寝かしつけてみてはどーでしょうか?
-
eunhae
一時添い乳ですぐ寝てくれていたのですが最近加減をしらないのか添い乳でばかみたいに飲んでお腹苦しくて結局大泣きしておきてげっぷをだすの繰り返しです(TT)
スリングも妊娠中に買ってあったので試してみたんですが怖いのか大泣きで...- 2月9日
-
しっぽ
手強いですね…
抱っこバンドはどーでしょうか?
スリングや抱っこバンドの中で、授乳しながらユラユラすると寝ませんか?- 2月9日
-
eunhae
ほんとに手強いです(TT)
寝てくれても寝てから一時間は抱いてないと布団に下ろした瞬間泣くし腕の中だと深く眠りにくいのか20分くらいですぐおきて一から寝かしつけです(;_;)
抱っこバンドはやったことなかったのでやってみたいとおもいます!- 2月9日
eunhae
抱っこひもでやってみましたが泣き止まず...外にお散歩いくと泣き止むのですが夜などは寒いので連れていけず泣き止まない夜を愕然とあやし続けます...
アパート暮らしなので近所の反応が怖く必至であやしてます(;_;)
泣かせ続けさせたこともあるんですがそのとき一時間ずっとなき続けてて、さらに足で布団蹴飛ばしなぜかすごい動いたのか服まで脱げていて全裸で大泣きしてる始末...。それから多少は気分が滅入ったときに泣かせてますが泣き止まないので結局だっこ...繰り返しです、
たしかにわたしがどうしよう、とかイラついてるのは伝わってるのかもしれないですね、悪循環です(TT)
2まにょ
泣きピタ というアプリは試してみたことありますか? うちはそのアプリを聞かせると泣き止みます。
もし、まだやっていなければご参考まて!!
eunhae
YouTubeなどの子守唄などはためしてみましたがまだ泣きピタは試したことなかったです!やってみたいとおもいます!