※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
妊娠・出産

長野市の篠ノ井総合病院での出産について、検診や助産師外来、病棟の雰囲気を教えてください。

いつもお世話になっています!長野市の篠ノ井総合病院で出産予定してまして、検診や助産師外来、病棟の雰囲気など教えてほしいです

コメント

ちゃん

1人目厚生連で出産しました☺️
ですが 臨月で他院から転院したので助産師外来などは分からないですが 検診や病棟の雰囲気などをお話しますね☺️

検診は総合病院なだけあってなかなか時間がかかります💦
9時や9時半の予約でも11時とかまでかかりだいたいお昼にやっと終わる感じで待ち時間は大変でした🤦‍♀️(臨月でNSTがあったので尚更長いのですが...)
椅子も普通のベンチ椅子なので待っている間腰が痛かったりなかなか長時間はキツかったです😓
あとはエコーもさっとで先生も曜日ごとで違ったりして結構サッと終わります💦
基本的には検診に通っているうちはやはり元の病院がいいななんて思っていました😓
でも 出産、入院からは印象が変わりました☺️
LDRで楽だし病院自体新しくなったので綺麗で清潔感があります!個人院の産婦人科のような感じよりはやはり病院感がすごいですが病室も個室でシャワー、トイレも部屋にあります!
シャワー室も別であるので私は毎回そちらに行っていました!
テレビはテレビカードが必要なのは残念ポイントでした(笑)

看護師さん、助産師さんはみなさんほんとに優しく親身になってくれます!
私の勝手なイメージですが 総合病院は何だか冷たいような気がしていてすごく嫌だったのですがいざ出産してみると全然そんなことなくて!
不安なことなど何でも聞いてくれますしアドバイスしてくれますし!
おっぱいが張ってガチガチになったときもおっぱいマッサージを念入りにして下さったり授乳に着いて絞って下さったり 副乳を冷やすのに保冷剤を授乳の度に変えて下さったりしました👌
息子が退院前日から黄疸でNICUに入りましたが 夜中の授乳も起こしに来てくれましたし 入院も調整して下さったり...嫌な感じの方は1人も居ませんでした😆

食事も病院食感なくボリューミーで美味しかったです😋
暖かいお茶をポットに用意して下さるので助かります!
入院の荷物が多いところは難点ですが院内の雰囲気や看護師さんたちはみなさんいい方で退院したくなかったです(笑)
2人目も出産したいぐらいでしたが待ち時間のこととか考えたらちょっとなー…と思って辞めてしまいましたが💦

  • 初ママ

    初ママ

    コメント長く詳しくありがとうございます😊
    初めての妊娠出産なので不安と怖くて、質問しました。
    私も母乳で育て大きく免疫力ある子になって欲しいから、おっぱいのメンテナンスやって貰えるのは、嬉しいです😆個室は、ホムペ見て知ってましたが、シャワーとトイレがあるのは便利ですね!
    LDRがあるのは便利ですよねー。
    病院食も楽しみです

    • 2月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    長くなってしまってすみません💦
    やはりNICUがあるのも大きいですよね!安心感が☺️
    母乳も最初のうちはやはり出が悪かったりしますがその後母乳にして行けるようにアドバイスしてくれますよ!
    検診は個人的には可もなく不可もなくて感じではありましたが 出産入院は満足いくものですよ!
    楽しみですね😆

    • 2月3日
  • 初ママ

    初ママ

    何があった時のために、NICU大事ですよね🍎
    検診は、どこの病院どこの科行っても混んでいるので、気になりません。
    出産入院について聞けて良かったです。
    ありがとうござました😊

    • 2月4日
mama

篠ノ井で出産しました😊
検診は、毎日先生が変わるので合う先生が見つかればより安心して通えますよ。最初のうちは先生を一通り試して(予約を先生見ながらいれて)合う先生が見つかれば予約をその曜日で入れるようにしてました。エコーの見せ方、エコーの画像の説明なども先生によって様々です。また時間は大体1時間位で終わりました。たまに手術などで先生が空かなくて待つときもありその時は2時間位かかりました💦
助産師外来は、2回あったかな?普段よりゆっくり話できる(1時間位)なので聞きたいことはたくさんメモしておけばいいですよ👌
また値段も追加検査以外手出しなかったです😊
病棟はとてもきれいですし、食事も産科は別なので美味しかったです🍴お祝い膳も予想以上でした♡前菜の写真貼りますね。
入院中はおっぱいマッサージ、授乳の時も時間になったら来てくれて付き添ってくれて体勢など色々アドバイスもしてくれました!
LDRも楽でよかったです。常に助産師さんは居てくれて、とても心強かったです😊
個室はシャワートイレ付で部屋自体も広くて圧迫感なくて過ごしやすかったです。ただどうしても荷物(お箸、コップ、パジャマ、バスタオル等)がかなり用意しなくてはいけないのが難点かな💦

  • 初ママ

    初ママ


    コメント詳しくありがとうございます😊
    エコーの見せ方、画像の説明先生によって違うのですね!これから、いろんな先生に診てもらいたいです!
    助産師外来メモですね📝

    産科別メニューなんですね!総合病院で安全かつ美味しいご飯サイコーですね⭐️🍽
    母乳で大きく免疫力ある子になってくれればなって思ってるので、
    授乳に付き添ってくれるとか心強いですね!
    LDRで常に助産師さんいてくれると嬉しいです。
    聞けて良かったです。
    ありがとうございました😊

    • 2月4日
ユウキ

回答ではないのですが、今まさに篠ノ井に通ってるのでコメントめちゃめちゃ読ませていただきました🎵
私は元々体外受精で通っていて、転院→出戻りなのですが、体外をやってたときに珍しい子宮外妊娠をして、その時手術をしてくれた先生に、赤ちゃん取り上げてもらおう!と思って戻ってきました☺️
手術で入院したときも、今も、看護師さんも助産師さんも、皆さん気楽に接してくれて病棟の雰囲気もとてもいいですよ❤️あと、私が見てもらってる先生が、かなり腕の良い先生と評判です。変な先生だって言われてますが💦
友達が篠ノ井で産んでいるのでが、かなりの難産で、その先生がいなかったら帝王切開になっていたといっていました。

あと個人的に、割りと妊娠不安定妊婦なのですが、電話でどうしたらいいですか。というと、不安なら外来来てください。ていってもらえるのはとっても安心できます😌✨

  • 初ママ

    初ママ


    同じ今通ってる方ですね!どこかで会うかもですね🐾😄
    凄腕先生気になります⭐️😆

    • 2月4日