 
      
      5ヶ月の赤ちゃんがおむつかぶれで悩んでいます。薬の処方が同じで他に対策はないか相談したいです。おまる育児も考えています。
5ヶ月にはいってからおむつかぶれが始まり、ひどくなってきてしまいました。
はじめはポツポツだったのが、いまはカンジタかと思うくらい広範囲にまっかっかになってしまいました。
小児科と皮膚科、どちらに行っても薬の処方内容など変わりませんかね?
いまはオムツ替えのたびにペットボトルの白湯で洗い流し、ガーゼで押さえ拭きし、馬油クリームを塗っているんですが、ほかになにかできることないでしょうか。
ゆるーくできるときだけ、おむつなし育児でおまるを使ってみようかとも思ってます。
- きつね(生後5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            しほ
皮膚科の方がいいと思います!
あと5ヶ月になってオムツとかおしりふきは変えていませんか?
友達の子はおしりふきが合わなくてかぶれてました😢
早くよくなるといいですね!
 
            3kids
皮膚科が良いです!
下痢が続いて小児科行ってて思っかぶれの薬も塗りましたが効かず皮膚科へ行ったら次の日にはよくなりました💦
お薬は小児科とは違うものが出されましたよ!
- 
                                    きつね やはり皮膚科ですね! 
 小児科は風邪をもらいにいくようなきもしますし😅いまの時期💦- 2月3日
 
 
            まるこ
皮膚は皮膚科の方がいいです🙋♀️皮膚科の薬ならきっとすぐ治りますよー!
- 
                                    きつね なるほどです!皮膚科にします!! - 2月3日
 
 
            COCORO
皮膚の専門は皮膚科なので 私は皮膚科にしか連れて行かないです。
お尻かぶれであれば…オシッコの時も座湯とか?シャワーで洗い流してタオルでトントンして保湿したが良いですよ?!
お尻の皮膚がおしりふきで 汚れを広げて 皮膚が削れていたいんだと思います💧【皮膚科の先生に言われて今もやってます】
我が子は生まれて 入院中の時からオムツかぶれで ずっと皮膚科でお世話になってます。
- 
                                    きつね 明日皮膚科にいってみます! 
 ペットボトルのお湯よりシャワーの方がいいですかね?
 荒れてるところなので、シャワー直接当てないようかけた方がいいですね。
 おしりふきも、しばらくお休みします💦- 2月3日
 
 
            1姫1王子
皮膚科ですね。
その前に馬油やめるほうがいいかもしれないです。
娘の乳児湿疹に馬油使ってたら皮膚科で怒られました(;^∀^)
- 
                                    きつね 馬油よくないんですね!! 
 無添加の純馬油なので、ワセリンのような感覚でつかってました😅- 2月3日
 
- 
                                    1姫1王子 私も産院の助産師さんからは使えるって聞いてたのに皮膚科で「馬油は使わないで!なんでみんな馬油使うの?」って言われてびっくりしました(;^∀^) 
 早くよくなるといいですね。- 2月3日
 
- 
                                    きつね 馬油の何がよくないんでしようか😨 
 保湿するのがだめってことではないんですよね?
 はやくよくなってほしいですー ついに今日血の出そうなところを見つけてしまって😢- 2月3日
 
 
            緑茶🍵GreenSmoothy
馬刺し県民なので、肌荒れに馬油は使用しませんでした。経費感作を起こして馬アレルギーになったら困るなと思って。
5ヶ月の時被災しました。赤ちゃんのおむつかぶれが問題になってましたが、おむつなし育児をしていたので紙おむつは不足しなかったし、かぶれ知らずでした☺️
- 
                                    きつね 馬肉のアレルギーなんてあるんですね!! 
 おむつなし育児ゆるく始めようとしてますが、うちの子は母乳をちょこちょこ飲みの頻回授乳なので、おしっこのタイミングもバラバラ😅難しいです💦- 2月4日
 
- 
                                    緑茶🍵GreenSmoothy どの食品もアレルギーになる可能性はあるんですよ〜 
 
 タイミングをつかむのが難しければ、起きてすぐ、お出かけから帰ってすぐ…だけでもいいと思います。
 産まれてすぐの頃は、寝起きと授乳の時のみやってました。
 そのうちお尻におまるが当たる=おしっこ…と理解したようで、少しずつ溜められるようになってきましたよ☺️- 2月4日
 
 
   
  
きつね
皮膚科ですね!
同じおしりふきをずっと使っていて、途中からおむつかぶれが始まりまりました。
でもそのおしりふきはドラッグストアで一番安いものだったので、今はピジョンに変えてみました!
おしっこするたびに結構泣くようになった気がするので、心配です😢