
コメント

ひでお
旦那さん寂しくてみぃさんに電話しちゃうんでしょうね😖
無理して電話は取らずに、今寝かしつけてるからって言ってたまには断ってもいいのではないでしょうか🙂
お母さんって忙しいので、煩わしいと思ってもしょうがないと思いますよ💦

S
友達のとこもそんな感じです〜。それも里帰りしてなくて夕方(仕事終わったら)会えるのに🤣
友達はメンドくさいからってひたすら無視❗️って言ってました🤣
-
まま
コメントありがとうございます!
無視すると 怒るんですよね…仕事終わって連絡ならまだ分かりますけど、仕事中にも電話掛けてくるほどで 今待機〜暇〜!構って!って言われた時
こっちは寝不足続きでも子供につきっきりで面倒見てるのになぁってさすがにイライラしてしまって。💧- 2月3日

ママリ
そんなに電話来たら嫌です!!怒ります。みぃさんはまったくおかしくないですよぉ!!
旦那さんは子育て見てるんですかね?電話に出るのも大変なのが分からないのかな…
出ないと鬼電て、、心配なんですかね?旦那さんの行動の方が心配ですけどね。
-
まま
コメントありがとうございます!
おくさんも私と同じタイプなんですね!1度電話に出ると仕事の愚痴から始まり、結局1時間くらい続くので疲れてしまってました…。
疲れてるだろうから仮眠とりなね!という割には行動では 毎日毎日 1日3-4回電話来て 俺も今暇だから構って!と。
仕事中外に出て1時間も電話…???
1回数分ならわかるけど 私が貴重な睡眠時間削って電話してることは気にかけてくれないのか…。。- 2月3日
-
ママリ
1時間も!!😭そんな時間あるなら、休憩させてほしい!!
睡眠時間がどれだけ大切か、うちの旦那も何度も言ってようやく3割くらい理解したようです。
昨日も、「大変だねって言うなら、私と同じくらい早く起きて子どもを抱っこし、私が休めるように行動すべきだ。」と話しました😊
旦那さんは悪気がないなら理解が足らないのかな、、、
みぃさん毎日おつかれさまです💨
周りと違ってもなんでも、自分の感覚を第一優先でいいと思います。- 2月3日

SP
奥様が心配なのと寂しいのでかけてきてるんだな?って思うと可愛いと思いました😍
-
まま
コメントありがとうございます!
やっぱりそう思える方がいて羨ましいです…。新生児期に睡眠時間削ってまで何時間も電話とかそんな余裕なくて
私にはとても負担にしかなりませんでした…💧- 2月3日

マミムメイモムシ
私は嬉しかったです!!
私のことも心配してくれてたし
何より、やっばり離れて生活してると赤ちゃんのことも気になるだろうし、、、嬉しかったですよ!
-
まま
コメントありがとうございます!
純粋に心配してくれるなら私も純粋に喜べたんですが、まだ私にはそんな余裕持てませんでした…😭- 2月3日
まま
コメントありがとうございます!
里帰りはもう終わったんですが、新生児期の頃ほんとにしんどい時毎日電話がかかってきてて、お疲れてるから連絡控えたいと言っても変わらず、、
出られないと鬼電かかってきていたので、ほかのママさんもこんなもんはへっちゃらなのかな?と。。
私がもっと寛容にならないといけなかったのかな?って思ってしまって💧
ひでお
えー!鬼電きたら怒っちゃうかもしれないです💦
うちは里帰り中電話はほぼしてなかったですね😅週末毎に主人も実家に来てくれてましたし、平日もラインで朝と夜の挨拶するくらいでした。みぃさんが寛容になる必要は全くなかったと思います、だって産後間もない頃って旦那に構ってる暇ないですもん笑