
1歳5ヶ月の息子の尿道先端に水ぶくれがあり、小児科で様子見を勧められた。泌尿器科で膿腫と言われ、手術が必要になる可能性がある。
現在1歳5ヶ月の息子の話なのですが、
ちんちんの先に1mmくらいの水ぶくれみたいなものがあります。伝えづらいのですが、尿が出てくるところのすぐ脇あたりです💦
小児科に行き、痛がっている様子もないし悪いものではないと言われたので特に薬とかを処方されることなく、様子見で良いでしょうということでした。
気になるようだったら、泌尿器科へと言われたので先日泌尿器科に行ったところ、なんとか膿腫?みたいなことを言われたのですが、どんな名前なのか忘れてしまいました💦同じようなお子様をもつ方はいらっしゃいますか?
先生からは、それがあることで全く害があるものでは無いが、自然になくなるものでは無いと言われました。本人が自分でトイレをするようになって、上手く排尿しづらい時など、気になるようになったら手術という形でその水ぶくれみたいなものをつぶすようになると言われました。
- kkk(6歳, 7歳)
コメント

kao
旦那も先端にありました😂
ずっと本人はなんだろうってあまり気にしていなくて、私が指摘してやっときにし始めたくらいですよ!
5ミリくらいの風船みたいなのがついてたんですが、なんかしらの衝撃でいつの間にか潰れて消えていました😂
kkk
コメントありがとうございます!
先生にも珍しいものではなく、けっこうついている人がいると言われました😳本人が気にならなければ一生ついていても大丈夫とも言われました!
いつの間にか潰れることもあるんですね!
kao
先天性?なので生まれつきついてるから本人もあまり気にしてなかったみたいです😊
たぶん仲良ししてる時に破裂したんだと思いますwww😂😂