※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月から保育園入園予定です。お子さんの様子や体験談を聞きたいです。少し心の準備がしたいです。

4月から保育園入園予定です。

保育園入られたとき、お子さんの様子はどうでしたか??
私は今から自分が少しさみしい気持ちです。。
きっと慣れてくれるんだろうと思いつつ、どうなるんだろうなーと…

体験談をお聞きできたら、少し心の準備とさせていただきたいと思いますのでよろしければ教えてください😌

コメント

みみ

私も預ける前は寂しいかなと思ってましたが、いざ預けると自分の時間が持てて子供に優しくなれるし(平日限定ですが笑)、仕事復帰すると子どものこと考える時間もないくらい忙しいです😂😂
子どもと離れる時間があることで生活にメリハリが出来たように思います💕

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    たぶん、自分も忙しいながら少しはいきいきとできるのかなと思います😌
    お子さんはどのくらいで慣れてくれましたか??

    • 2月3日
グミーズ

0歳4月入園で7ヶ月で入れました。
最初は泣いて慣れてGW明けで泣いて、また1ヶ月ほどで慣れ、今は楽しくてバイバイと言っても遊びに夢中で目が合いません。保育園にはかなり助けられてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、泣かれるの寂しいですよね💦
    でも夢中で目が合わないのもなんか寂しいですね😅
    きっと私も、自分のためにも言ってよかったと思えるはず!と思ってます😌

    • 2月3日
もんど

私も保育園決まってから入園まで寂しい気持ち増大してました😭
が、いざ預けてみると…何しよう!?お昼ご飯何食べよう!?自分のペースで動ける!嬉しい!!という気持ちが勝りました(笑)
保育園大丈夫かなぁと心配する気持ちも勿論ありますが💦

子供はやはり最初は泣きます、4月は保育園中がもう大合唱です🤣
うちの子は二週間もすれば泣かなくなり、楽しそうに保育園行くようになりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    私もおそらく、ひとりになったら嬉しい!と思うと思います😂笑
    心配だしずっと一緒にいるので寂しい気持ちもありますが😢

    大合唱、そうですよね〜😅いくら言い聞かせても知らないところにひとりにされたら泣きますよね💦
    でもみんな楽しそうに通ってるようなのでよかったです😌

    • 2月3日