
コメント

なりまま
答えになってなくて申し訳ないのですが昨日の検診で息子も同じように股関節がかたいので整形外科で見てもらってくださいと紹介状貰いました😣
不安ですよね😢
股関節のマッサージしてみたり、なるべく抱っこする時も足を開いて抱っこしたり色々やってみてます😌

なっち84
足を引っ張らないようにするとかくらいですかね。。
私自身四年前股関節に炎症おこして、歩けなくなった時期があり、(今はあるけます)足上げるとらくになりました。
やってあげられることとしては、オムツ替えの時足を引っ張らないこととか、お風呂であっためるとかですかね。。
もし、次の受診までの間に痛がるようであれば、病院に連絡してみるとかですね。。
お大事に
-
ぴよ
足を引っ張らないように気を付けてたんですがもしかしたら引っ張ってたのかもしれないです😵💦
特に痛がる様子はないのでこのまま気を付けたいと思います‼️
ありがとうございます😢- 2月3日

✭S✯
次女が1ヶ月検診の時2股関節が硬いからと大学病院の紹介状を貰い、通院中です!
来月に最終検査があります😭
そこで大丈夫と言われれば終わりですが、まだ異常があれば通院になりそうです💦💦
なるべく足は抱っこした状態のように常にカエルのように開いて過ごしてくださいと言われ、タオル巻いてオムツカバーして生後1ヶ月から3ヶ月まで過ごしてました。
あとは、足を無理やり引っ張らない事くらいですかね、、
私はそれくらいしかしなかったです😅💦
-
ぴよ
娘さん通院中なんですね😖
来月なにもなければいいですね😊
足を開いて過ごすのを心がけたいと思います‼️
ありがとうございます😢- 2月3日

mini
うちの娘は太もものシワの入り方が最近になって左右差が出てきて、予防接種の時に見てもらいました😭
抱っこする時に横抱きなら股からお尻にかけて手を入れる。縦抱きなら脚を開いて大人のお腹を跨ぐように抱っこするといいそうです。つまりは足を大きく開いてカエル足をキープって事です😊
-
ぴよ
うちもシワの入り方が左右非対称です😓
カエル足のキープ!注意して抱っこします!
ありがとうございます😢- 2月3日

ぴーち
うちの子は股関節硬く他の関節も硬いぞ!と引っかかって、多関節拘縮症でした😭
脱臼はわからないですが、もしただ股関節が硬かっただけの場合気をつける事はロンパースのお股の所をズボンタイプ?にしないでパンツっていうのですかね、Vでお股で3つのボタン止めるタイプの方がいいです!
股関節の動きをなるべく制限しないように足が動かしやすい格好をオススメします☺️
あとは横抱きは授乳の時以外なるべくせず(これも足の角度かま制限されてしまうため)、縦抱きで脚広げてお腹に沿って抱っこでカエル足にしてあげる事ですかね💓
-
ぴよ
多関節拘縮症というのもあるんですね!
はじめて聞きました、、
パンツタイプ着てます!
でも寒いかもと思って上にズボンタイプのを着せてました😓
部屋を暖かくしてパンツので過ごしたいと思います!
ありがとうございます😭- 2月3日
ぴよ
同じですね😢不安ですよね…
うちは金曜日に予約なのでそれまでマッサージしたり足を開いて過ごすように注意したいと思います、、
ありがとうございます😭