![tgm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪国で夜の室温について質問です。暖房をやめたら手が冷たくなりました。寒さ対策は大丈夫でしょうか?
雪国にお住まいの方!
夜、寝る時の室温について質問させてください。
現在2ヶ月半になる子供がいますが、
つい最近まで夜中も暖房をつけたまま
寝ていました。(オイルヒーターつけっぱなし)
ただ、電気代が驚くほど高かったので
一昨日から夜間の暖房をやめました。
すると朝方、手が氷みたいに冷たくて紫色に
なっていてとてもびっくりしてしまいました。
インターネットで調べると、手は体温調節のため
冷たくなるのは問題ない、ミトンなどは使用
しない方がいいとのことですが、
雪国でも同じことが言えるのでしょうか……?
雪国にお住まいの方、ぜひ教えてください( ;ᯅ; )
ちなみに……
✩朝方は室温は10度前後になります
✩寝る際はコンビ肌着、あったか素材のロンパースに
もこもこの足まであるベストを着せています
✩ふわふわのブランケットとベビー毛布を
かけています(ベビーベッド)
よろしくお願いしますm(_ _)m!!
- tgm(6歳)
コメント
![なめらか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめらか
元雪国で今九州だけど毎日夜中マイナス5度とかなる地域にすんでおりますが…
手より足で寒いか判断してあげてください!
手はなるべくミトンなしの方がいいですよ!
雪国でも同じです!
我が家の室温がマイナスになったりしますが10月産まれの1番下の子が2ヶ月3ヶ月の頃ミトンしてないです!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私も雪国に住んでいますが、
下着は2枚、もこもこのロンパースをきせています。
暖房はつけていません。
ブランケットを巻いて毛布を2枚かけていますよ!
同じ布団で寝ることが多いです👍
一緒の布団だと親の体温でも布団が温まるのでいいかと思います☺️
別に寝ている時は夜中手足を触ってあげて確認しつつと言った感じですね!
-
tgm
ありがとうございます!
寝る時の服装まで教えてくださりとても参考になりました(^O^)✩
同じ布団で寝るのは今まで潰してしまいそうで(笑)怖かったのですが今夜から挑戦してみます😴😴- 2月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雪国って程ではないですが、毎年雪は積もる地域です。
室温は5~6度。新生児の頃から寝る時の暖房器具は使ってません。ミトンもしてません。ビックリするくらい手は冷えてましたが、一緒に寝ていたので、足とお腹は温かかっです。
赤ちゃんは体温調整が出来ないといいますが、それは暑さに対して難しいだけで、寒ければ泣いて体温を上げようとするそうです!
-
tgm
手、ほんとうにびっくりするくらい冷たいですよね……。
そうなんですね!泣きもせずぐっすり寝ているのは寒くて不快ではないってことですね☺️安心しました🥺❁
ありがとうございます!- 2月3日
tgm
ありがとうございます!
今まで手しか気にしてなかったので
足も注目して見てみたいと思います!
早速ミトンはずしました。笑