
コメント

はーさん
ベビーバスにお湯ためて
おもちゃ浮かべて遊ばせてます!

もふもふ
うちは先に自分の髪や体を洗って、そのあと一緒に湯船に入ってました。
それまで子供は湯船に入れませんでした。
-
みい
お風呂場でどのように待たせてましたか??
- 2月2日
-
もふもふ
おもちゃで遊ばせていました。
湯船につかまり立ちしたり、床にお座りしたりしてました。
うちは浴室暖房がついていたので。- 2月2日
-
みい
浴室暖房羨ましいです!😭それなら寒くないですもんね(><)
ありがとうございました☺️☺️- 2月2日

y.fam
危ないのでそれはやめた方がいいと思います💡
先に子供だけ洗って自分は後で入るか、一緒に入って立たせて遊んでる間に洗ってるかでしたね🤔💡
-
みい
そうですよね、だと思っていまは子供だけ洗って自分は寝かしつけ終わった後に再度お風呂に入ってます!
一緒に洗えたら楽なのになぁーとおもいまして😔まだもう少し先ですかね!- 2月2日

❤︎
バスマットを敷いて 座らせて
おもちゃで遊んでる間に
自分洗ってます!
-
みい
バスマットやっぱり買おうかなぁ、滑り防止にもなりますかね??
うちは浴室暖房もついてないので、自分が洗ってる間に体冷えないかなーと思って(><)- 2月2日
-
❤︎
うちも 浴室暖房ついてないのに
まめに シャワーでかけたりしてます ☺︎︎︎︎
下の子寝転ばせてるので
バスマット大活躍ですれ- 2月2日
-
みい
そうなんですね!
お子さん思いっきり年子だと本当大変ですよね、いつもご苦労様です!(><)
バスマット見てみます!ありがとうございました🥰- 2月2日
-
❤︎
ありがとうございます 😭❤️
ちなみに スイマーバ4ヶ月ぐらいで
嫌がる子も多いみたいです 😭
うちの子二人とも それぐらいで
嫌になりました😭😭- 2月2日
-
みい
皆さん試行錯誤されてるんですね😭😭
- 2月2日

R.H.H.H.Aママ♡
先に娘を洗ってスイマーバつけてお風呂入れてます(笑)
息子は自分で洗えるので息子と娘を湯船に入れて私が体洗ったりしてます!
-
みい
スイマーバ、やっぱり買えばよかったかなぁ😂体につける方ですか??
- 2月2日
-
R.H.H.H.Aママ♡
首に付けるタイプです!
最初はベビーバスでしてたんですが面倒くなって3ヶ月からスイマーバ使ってます(笑)- 2月2日
-
みい
スイマーバ、嫌がらないなら手軽で便利ですよね!☺️☺️
- 2月2日
-
R.H.H.H.Aママ♡
凄く便利です!
- 2月2日
-
みい
うちの子が嫌がらないか、ちょっと友達に借りてみます☺️
ありがとうございました!- 2月2日
みい
ベビーバスレンタルで返しちゃったんですよ😭😭😭確かにその手がありましたね😭😭😭😭