※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
妊活

不妊治療中の35歳女性が流産し、不育症の検査や治療の必要性について悩んでいます。先生からは加齢や染色体異常が原因と言われました。今後の治療方法について相談しています。

長文です。すみません🙇‍♀️
詳しい方いらっしゃったらぜひ教えてください!

先週、赤ちゃんの心音が止まり流産と言われました。
今週11週で手術しました。
35歳です。昨年9月から不妊治療を開始、特に検査で私も旦那も何か問題点は見つかりませんでしたが、生理周期が30〜35日と少し長いので、クロミッドを処方されました。排卵誘発の注射も打ってました。
その周期は、生理が1ヶ月ほど遅れ無排卵だといわれましたが、生理が開始以来40日以上遅れたのは1人目妊娠時だけでした。薬が合わないのではないかと相談したところそんなはずはないけど、薬の効果は出てないからやめようと言われ、クラミッドを飲むのやめました。
次の周期はhcg-hmg注射と凍結精子の人工授精(旦那が単身赴任中でタイミングが中々取れないため。)と旦那がちょうど帰ってきたタイミングだったのでタイミング法と出来る方法は全部やりました。その周期で妊娠しました。
しかし、流産でした。

心音確認後、また赤ちゃんも3センチ越えと一応流産率が下がると言われている壁を過ぎてからの稽留流産だったのと突然の事だったのでまだ気持ちがついていきません。
手術病院の先生には、
「私が診てた訳じゃないから経過がわからないが、注射で流産するなら誰も不妊治療しない。加齢のせいだ。」
「1人いるんだから、今回は染色体異常だから詳しい検査もする必要ない。」
と言われましたが、このまま不妊治療を続けた方がいいのか、自然に任せた方がいいのか、不育症などの詳しい検査をした方がいいのか悩んでいます。

とても長々と質問してしまいましたが、何か少しでもわかることがあれば教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

さらい

わたしなら不妊治療続けます。検査はしないですね。39で流産し、また治療再開しました。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    さっそくお返事ありがとうございます!
    注射や薬で着床できないはずの受精卵を無理やり着床させてしまったのかなとか考えてしまうのですが、考え過ぎですかね?

    • 2月2日
  • さらい

    さらい

    ほんとのところはどうかわかりませんが、私は卵の質かなとおもってます。

    • 2月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    もともとの卵ですね!不妊治療病院では、卵の質を上げるための注射だとも言われたので適切な治療だったかもですね😌

    • 2月2日
クルン

私も2人目不妊で排卵誘発剤内服+注射+人工授精もしました。
何度も病院に通うのはストレスだったので今月末ダメだったらもうしばらくやめようと思った月に妊娠しました。

1人目は自然妊娠でしたので、不育症の検査をすることは選択肢にはありませんでしたね💦

  • さっちゃん

    さっちゃん

    ありがとうございます😊
    私も行っている病院がとても混んでいて、先生にも気軽に質問できる雰囲気ではないので毎回ストレスなんです。
    ただ、旦那の凍結精子もまだ残っているので、悩みます。
    1人目自然妊娠だと、薬や注射が合ってない可能性もあるのかなぁと思ったり…

    • 2月2日
  • クルン

    クルン

    合っていないということはないと思いますよ。ただのホルモン剤ですから😅
    例え投薬しても着床できないものはできないと思います。
    強くそう思われるのであれば治療はやめたらいいかと思いますし病院を変えてもいいなもしれませんね💦

    私は体外受精などは考えていなかったので出来る範囲でやって無理なら諦めようという考えでした。

    • 2月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    なるほど、そうなんですね!次の流産が怖くて怖くて…不安要素はできれば取り除きたいなと思うのが正直なところなんですが、二人目も欲しくて欲しくて…悩みどころです😥

    • 2月2日
  • クルン

    クルン

    1回の流産は確率的には低くはないものですしあまり不安に思っても仕方がないのかなとも思います。
    ご主人とは話し合われましたか?
    1人で背負う問題ではないのでご主人とよく話し合われるのも手だと思いますよ😀

    • 2月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    そうですよね!まだ流産手術してすぐなので、気だけが焦ってしまってるのかもしれません😔
    主人は寄り添ってくれてますが、私の身体が一番だから任せると言っています。
    ありがとうございます!

    • 2月2日
Summer08

私は1人目排卵誘発剤+注射で授かり、二人目排卵誘発剤(しかし中々卵胞育たずd25くらいで排卵)で先月授かりましたが、6週くらいで流産しました😢心中お察しします。
わたしも35歳なので加齢のためと言われたらちょっとショックかもしれないです。こればっかりはどうにもできないですもんね😔今はお休み中ですが、春からまた不妊外来で妊活再開します。
しかし、また妊娠しても流産するかも……ってどうしても考えちゃいますね😣けど35歳以上で出産なんてめずらしくないですし、二人目できるまで頑張ります☺️

  • さっちゃん

    さっちゃん

    お返事ありがとうございます☺️
    同じような境遇で同じ歳、同じく妊活頑張ってらっしゃる方がいて心強いです!
    そうなんです😥しかも産院を移ったばかりの時に流産が発覚したため、初めての先生であきらかにめんどくさそうな説明(私が混んでる中、色々質問したからだと思いますが…)流れ作業の手術に誰も声をかけてくれない看護師さんと、、気落ちしまっくっていて🙀
    今は妊活は何も出来ないので、ちょっとでも次の妊娠・出産に向けて出来ることがあればと考えてしまって💦
    私も子宮休めて春からまた頑張ります‼️
    温かいお言葉、ありがとうございました😊

    • 2月2日
リコウド

おつらかったですね。。

私は、おととし11月初めての子を出産数時間前心拍がなくて。。死産で産みました😵
私は死産原因はわかりません。
悔しくて悲しくて毎日泣いてました。

ですが、私をママにしてくれて、
10ヶ月一緒にいてくれて息子に感謝しながら😊
あれから、一年妊活しても授かりません。。
今は不妊治療病院へ行きはじめました。今年36歳です。
焦りますが、、頑張ります~。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    なんてお辛い経験を…話していただいてありがとうございます😭
    11週しか一緒にいれなかった私でさえとてつもなく辛く感じたのに、出産間際で赤ちゃん亡くされる気持ちは計り知れないです…

    息子さんもとても頑張り屋さんですね✨リコウドさんみたいに素敵な考えのママのもとにはまた絶対に赤ちゃん戻って来たいと思います!戻って来ます!
    私も流産しちゃったけど、母子手帳も貰ってからだったので想い出を大切に赤ちゃんに感謝しながら前向きに頑張ります‼️
    同じく今年36歳、、本当焦りますよね💦
    でも、素敵な気持ちを教えてくださって本当にありがとうございます😊

    • 2月2日
  • リコウド

    リコウド

    いやいや、一緒ですよ、辛さは😢

    辛い経験は、必ず意味があります。
    私は信じてます😁

    また、ママになれたらなと思うので
    頑張ります💕😁
    同じ歳ですか!嬉し😄
    焦りますね、、でもぼちぼち頑張りましょ!元気に!

    • 2月2日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    私も流産する前は気付けなかった気持ちや思い、人の事を考えたり等まだ1週間しか経ってませんが赤ちゃんが残していってくれたものはとても大きいと感じています✨

    ありがとうございます😊ぼちぼちですね✌️お互い次はいい報告ができると信じています!

    • 2月2日
  • リコウド

    リコウド

    まだまだ、辛く悲しくなったりあると思いますが、それが当たり前ですよね。😢
    無理せずに、前を向こうとする気持ちが心の片隅にあればいいですよ今は😊

    頑張って生きましょう
    さっちゃんさん、いいことありますように💕😊

    • 2月2日
さっちゃん

本当に励みになるお言葉をありがとうございます😌
自分ではどうしようもない事を抱えながら進んでいくってことが生きるってことなんだと先輩にも流産がわかってからの話で励ましてもらいました!

頑張ります‼️ここで、質問して本当によかったです✨
リコウドさんにもです❤️