
娘は寿司屋でかんぴょう巻きを好んで食べていましたが、最近は食べなくなり、他の料理も選り好みが激しくなりました。寿司屋に行くのが難しくなっています。
同じくらいのお子さんお寿司屋さんで何食べてますか?🍣
娘は1歳3ヶ月くらいのときから寿司屋いきはじめ、
最初はかんぴょう巻きが好きで、小さく切ってたべてました。
つまみ玉子はたべないです。冷たいからなのか、食感がいやかのか…
最近はかんぴょう巻きも、かんぴょうだけほじってたべてご飯たべません。
イナリたのんでも皮だけたべて、
うどんがあるお店ではうどんは食べます。
ポテトも食べないし…
もうしばらく寿司屋は行けないかなぁってなってしまってます💦
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらいの頃から、うどん、厚焼き卵、枝豆、河童巻き、ポテト、蒸しえびのお寿司、茶碗蒸しを食べてます😊
基本はうどん、枝豆、たまごで、うどん食べない時にポテトとえびのお寿司あげたりしてます✨今エビブームらしくて、エビ天のお寿司も時々食べてます。

ママリ
息子がいつも食べるのは
厚焼き玉子、茶碗蒸し、わかめうどん、ハンバーグの寿司、河童巻き、フライドポテト、枝豆です😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね、お寿司屋さんで食べられるものってそのくらいですよね🙄
娘はうどんしか、まともにたべなくて💦
お寿司屋さんで枝豆あげたことないので、あげてみます✩.*˚- 2月2日

マミムメイモムシ
うちの子は煮穴子をよく食べます!
甘だれが美味しいのだと思います( ¨̮⋆)
-
ままり
コメントありがとうございます!
そっか!!穴子は食べていいんですね⭐️まったく頭になかったです🙌🏻- 2月2日

おくんママ
うちは卵とうどんと
納豆巻きとポテト
食べています^^
-
ままり
コメントありがとうございます!
納豆巻きとかって、6等分の大きさで食べれてますか?- 2月2日
-
おくんママ
ぜんぜんです( ; ; )
海苔が噛みきれないので
ハサミで細かく切って
ぐちゃぐちゃです😳🥺- 2月2日
-
ままり
ですよね💦
お店に頼んでも8つが限界みたく、
それでも大きいから食べれないですよね💦
なので最近は、回転寿司でも職人さんが握る所にしかいってません。
職人さんだと、上手に切ってくれたり小さくにぎってくれたりするので🙌🏻- 2月2日
-
おくんママ
うわー贅沢ですね❤️💛
うちは胃腸炎になってから
ごはんいやいや期です😭
おやつとかゼリーとかは
よく食べるのに(´・_・`)🤯
ただのわがままなのかなー- 2月2日
-
ままり
いやいや、銚子丸とかガッテン寿司ですよ☺️
ガッテンはタッチパネルに8等分とか
小さめとかがもうあります☺️
うちも、今までお米すきだったのに
最近はカレーにしてもルーだけ食べるし、、
お米食べないから、あとでお腹すいて
おやつおやつ~でまいります😂
なのでリンゴばっかりあげてます💦- 2月2日
-
おくんママ
ガッテン寿司なんて
初めて聞きました🐠
スナックではなくて
フルーツて偉いです◎
ほんと食べてくれないと
心配なっちゃいます😭- 2月4日
-
ままり
あれ、ガッテンってあんまりないのかな?ちなみに都内です🍣
スナックは、出先でぐずったときとかにあげてます🙌スナックと言ってもいまだにハイハイン系か、マンナシリーズです😂
家ではおやつは、バナナ、りんご、おにぎり、納豆、作った蒸しパンとかにしてます。- 2月4日

アーニー
納豆巻きに始まり、ポテト、
茶碗蒸し、今はいくら食べます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
イクラとかたべられるようになるといいですね😆
生物っていつからあげましたか?- 2月2日
-
アーニー
いくらは2歳半くらいであげました。他の生物は3歳からの予定です。
- 2月2日
-
ままり
ありがとうございます✩.*˚
- 2月5日

ママリ
たまご、いなり、かっぱ巻き、ポテト、プリン、パンケーキのどれかを頼みます!
いなりはお揚げ1枚、かっぱ巻きは海苔なしで食べさせますね。
外食のうどんは好きではないようで食べが悪く、一度しか頼んだことないです💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
市販のプリンってもういいんですね⭐️⭐️
稲荷、うちも好きなんですが皮しかたべなくて…
やっぱり海苔巻きの海苔食べないですよね💦
娘も、海苔巻きの具だけほじってご飯も食べないので、最近頼みません🙌- 2月2日
-
ママリ
プリンについてはまだ早いと思う派です笑
なので家ではあげませんが、外食の際にデザートとして出てくるので仕方なく…😅
カラメルソースはあげませんし、甘いので量も少なめにしています。
お揚げと一緒に酢飯も食べてほしいですね💦
海苔は食べづらいようで除去しています。
結局親が食べることになりますよね笑- 2月2日
-
ままり
私が気にしすぎかな、って思ってましたが、市販のプリン等甘いものはまだ早いですよね😂
外食の時少量だけなら、癖にならないですもんね☺️
やはり海苔はまだ食べずらいですよね🙌🏻
今日はおかずとして薄味で稲荷の皮を作りました😅- 2月5日

yu
くら寿司なんですけど
ちびころチキン、最近出たお茶漬けを食べています!
-
ままり
ありがとうございます✩.*˚
くら寿司行ったことないんですが、色々あるんですね⭐️⭐️- 2月5日
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど、えび天🍤
海苔巻きが、海苔がへばりつくのが嫌になったみたいで食べなくなってしまって💦
海苔巻き食べてくれると助かるんですけどね🙌🏻