
コメント

ベア
自分もそおゆう経験あります💦
自分では普通に話して、普通に聞いてるだけなのに声のトーンと顔が怒ってるように見えるって毎回言われます💦💦
だけど、毎回毎回笑顔で居るのも疲れます😂

みー
妹さんだから良いですが…
これからママ友など出来た時に気を付けて下さい😭
保育園にも子供の事になると言い方キツいママさん居て数名の方に裏で言われてるの聞いた事あるので😣
-
a
そうですよね〜〜😭私も妹だから良かったけどって思いました😔身内でも嫌な雰囲気になるぐらいなので他人だと尚更ですよね💦
- 2月2日

a
嫌な空気になるので直したいです😢

はじめてのママリ🔰
まだ小さい赤ちゃんなのでそうなってしまうのも分かります。でも確かにそういうのが出てしまうと結果的に娘さんも含めて、周囲から悪気なく遠巻きにされてしまう可能性がありますね(神経質なママみたいだから関わり方が難しいなぁ、みたいな流れで)💦
思い切って妹さんに謝ってみてはどうですか?😊妹さんも「可愛がったつもりだったけどお姉ちゃん色々気にしてるみたいだからもう触らないほうがいいのかな」とか思ってるかもですし、無意識に強い言い方をしてごめんねという気持ちを伝えてみてもいいのかなと思います。
-
a
もう少し月齢が上がってくると余裕出てきますかね😥赤くブツブツとなってるところに色々ついたら嫌だー!となってしまいました💦
我が子可愛いのは皆んな同じなので神経質な場面は見せない方がいいですよね😔!もっと余裕が欲しいです。
妹に謝罪の連絡しました!- 2月2日
a
私も普通に言ったつもりなんですが余裕のない言い方だったんだと思います😔もっと優しい言い方が自然に出来るようになりたいですね😭
たしかに無理して笑顔続けるの疲れますよね😥
ベア
本当ですよね😖💦
あたしも長女ですが、妹や妹の友達にいつも怖がられます😂💦