※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmz
妊娠・出産

実家まで遠い里帰り出産で、旦那さんの立ち会い希望。仕事の引継ぎ可能なタイミングが気になる。焦って運転したくない。経験者のアドバイスを求めています。

里帰り出産された方(実家まで移動距離150km~ある方)に質問です😣旦那さんが立ち会い希望ですが、私の実家まで車で3時間以上掛かります💦一人親方なので出産時期が近くなったら仕事は途中でも上がれる様に引継ぎ可能な物件に絞って請負ってくれるみたいなのですが、旦那さんに連絡するタイミングはどんな時になりますか?
ギリギリに連絡して焦って運転に支障が出てしまったら心配です(>_<;)初産は産まれるまで時間が掛かるとよく目にしますが…経験あるママさん居ましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

うーか

うちの1人目ちゃんは
旦那さんがお休みもらってた
予定日の週に産まれてきてくれました💓
しかもおやすみ初日は旦那さんとゆっくり過ごしてこの日がいいね!って日に出てきてくれて退院まで立ち会えました*°

私は主人に立ち会ってもらいたい派なのですが、1人目、3人目共に単身赴任中の出産予定日だったのですが、ちゃんと帰ってきてから生まれました*°

2人目は主人が帰宅後陣痛が来て破水。
3人目は朝から陣痛が来ていて強さも出てたので今日かな?と休みを取って帰ってきてもらいました*°

呼ぶタイミングほんと難しいですが、
陣痛かな?と思ったらまず産院へ連絡して、陣痛がついてきてるなら旦那さんへ連絡がいいかな?と思いますよ💓

  • tmz

    tmz


    3人とも旦那さん立ち会えたんですね☺️お子さんもパパが帰ってくるまで出てくるのを待ってたのかな、と思うと愛おしいですね(*^^*)💓

    まだ出産は先ですが参考になりました!ありがとうございます( ˊᵕˋ* )❤️

    • 2月2日
せーちゃん

私は予定日より2週間早く、
夜中の1時過ぎに破水から始まりました😍

すぐに破水かもってわかったので、
病院よりも先に、旦那に電話をしそれから、病院に電話をして指示をもらいました😍😍

アパートから病院までは、2時間ちょっとありますが
立会いに間に合いましたよ💓😍
1時過ぎに破水して、6時半には生まれました😍💓

  • tmz

    tmz


    夜中の破水、びっくりしそうですね😳💦旦那さんが寝ると中々起きない人なので、あーちゃんさんの旦那さんみたいに夜中連絡出て来てくれる望みは薄いのですが昼間だったらいいなぁ✨なんて今から思ってます(*^^*)笑

    参考になりました!ありがとうございました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 2月2日
ぴーちゃん

上の子は陣痛から40時間もかかりましたが、下の子は破水して2時間弱で生まれてます😅
こればかりはその妊娠によるので、子宮の開き具合とか柔らかさとか検診の度に確認しながら先生に聞いてみてですね😅
絶対立ち会って欲しいなら、私なら陣痛来たらすぐ来てもらいます!

  • tmz

    tmz


    40時間ですか!(´⊙ω⊙` )それはお疲れ様でした(>_<;)✨2人目は比較的早いんですかね😌

    旦那さんの移動距離も考えて早めに連絡しようと思います( ˊᵕˋ* )♩ありがとうございました💓

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

夜中の2時ぐらいに陣痛始まって、病院着いて1時間ぐらいで生まれました!
夜中だったので、もちろん旦那は夢の中で笑起きて産まれたメール見て朝一3時間かけて会いに来てくれました笑
こんなパターンもあるので、夜中の連絡をちゃんと取れるようにしておいた方がいいと思います!

  • tmz

    tmz


    スピード安産だったんですね😳💓
    やはり陣痛来てから産まれるまでは人それぞれですよね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    夜中だと電話じゃ起きてくれない可能性大なので、その時は諦めて起きてから焦らずに来て貰う事にします😭笑

    ありがとうございました☺️

    • 2月2日