
コメント

うさまる
私の娘も同じような感じです😅

pii
うちもおなじです😢
抱っこして寝てもまたすぐ起きるので結局おっぱいあげます
しんどい😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月ですね!
結局おっぱいに頼っちゃいますよね😭- 2月2日

えみり
3~4ヶ月のころよく寝るようになったなぁと思っていましたが、最近は2時間ごとに見事に起きます😢💨
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!朝まで寝てくれた事もあったのに。。💦
- 2月2日

しゅままま(夜泣きのプロ)
おっぱいあげて寝るのであればそれは夜泣きではないと言われました!
夜泣きは何をやっても泣き止まないやつのことらしいです!
でもものすごく状況が似てる気がするので私の体験談を書かせていただきます😅
うちの子も寝返りしはじめた4ヶ月半から同じように寝返りするたび起きるようになりました。あまりに何度も起きるので都度乳をあげて寝かせるようになり、それもしんどくなってきて添い乳を始めてそしてそのまま10ヶ月まで夜間頻繁に起きる現象は続いています😭酷い日は10回とか起きてきます🤮
今週頭から一念発起して夜間断乳を始めて今5日目の夜ですが漸く起きる回数が2回ほどに減ってきました😭
ぽぽんさんがどの程度夜間授乳されているかわかりませんが、おっぱいねんねが日常になると私のような悲惨なことになりかねないので極力抱っこやトントンで寝かせるようにしたほうが良いですよ😭
長々とすみませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり夜泣きではないんですかね💦
夜泣きが恐ろしいです😭
10回ですか😨それはしんどいですね😭私は夜間授乳は1、2回でした!ですが、最近起きるようになり、トントンで寝るときもあれば、泣いて寝ないときもあり、そういう時はおっぱいで寝かせちゃいます😥
ただ、うちの場合は添い乳だと咳き込んでしまうので、座って授乳しています😭まずは抱っこやトントンで寝かせるようにしたほうがいいんですね💦
体験談ありがとうございます😊- 2月2日
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんでしょうかね😥
うさまる
でもぐずぐずなって起きても添い乳すればそのまま寝てくれます😂