※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

寝返りして頭を床に打つことがあり、心配です。皆さんはどう判断しますか?

寝返りして戻る時に頭をボンっと床で打つ時があります。
寝転がっていて腹筋に力を入れ起き上がる体制みたいになり急に力を抜いてまた頭をボンっと打つときがあります。

1日に2回ぐらいはあるのですが…
放っといて大丈夫なんですか?毎回ではないけど打つたび泣きます。
絶対痛いですよね😭

脳内出血してたら…とか思ったりもするけど、
きっとどこの赤ちゃんも同じことしてるだろうな〜とか
病院行って見てもらっても明日も同じことするだりうな〜とか
思ったりして、なかなかです。

頭を打ったとき皆どう判断していますか?

コメント

ままり

うちも結構音たてて打つときありますが
泣かずに普通に過ごしてるので
そのままにしてます、、、

どっと

そんな時期ありました
心配ですよね😱
フローリングにジョイントマット引くくらいの対処しかしてなかったです!
つかまり立ちはじめた頃とか
手急に話して立ってるとこから倒れて頭打ったりしてましたが
それもキャッチできるときはいいですが
無理な時もあっていたいねーって
抱っこして終わりました😂😂
よくcmで見る蜂のやつとかは嫌がるのでできなかったですし、、
出来るだけキャッチで(笑)
柔らかいのを敷いてあげるとかですかね💦💦

しの

うちも今そんな状態です😅
昨日、ラグの上にプレイマット敷いて、クーハン広げて息子を置いておいたら、腹筋みたいに頭持ち上げてドンって頭おろすから、更にバスタオル二枚敷いてやっと音がしないようになりました😓
うちの子は泣いたりはしないからまだいいですが、ちょっと怖いですよね😩