
コメント

くろごま
給与計算している者です😊
うちの会社は通常8時間を、短時間勤務の人は6時間に変更します。
単純に、基本給を通常時間で割り1時間あたり時給を出します。で、実際に短時間勤務で働いた時間分、時給で計算です。
働いてない分、時給換算で引かれる感じです。うまく言えなくてごめんなさい🙇♀️

くろごま
そうなりますね😊
時短は原則6時間だと思うのですが、もしかしたら会社との話で、30分単位とかでとれるかもしれません。私の会社では6時間の人しか経験ないのですが…。時短とれる最大が2時間なんですよね。
4月から私も時短で復帰します!お互い頑張りましょう😊
-
あいすのん
そうなのですね!
1時間で済むなら1時間だけで、
その分給料も減らずにすむかな?なんて思ってたんですが、
自分都合すぎますよね💦
時短復帰されるんですね!
頑張りましょう💓
色々教えていただきありがとうございました!- 2月1日
あいすのん
いえいえ!理解できます!
ありがとうございます。
ちなみに、
通常8時間
時短7時間
だとしたら毎日1時間の時給分が引かれるという事であってますか😦??
保育園に行く関係で朝の1時間だけ遅く出勤にさせてもらおうか考えているのですが、
そういう事は可能なんでしょうか??