※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
お金・保険

夫婦のお財布、みなさんどうしてますか?共働きということもあり、お小遣…

夫婦のお財布、みなさんどうしてますか?

共働きということもあり、お小遣い制とかは特になく、別々にしています。
でも、昨年子供も生まれ、来年から住宅ローンが始まるので、一緒にしたいなぁと思っているのですが、給料日に別の口座に移し替えたりが手間だなとも思ったりでなかなか変えられずにいます。
共働き、育児されてる方、お財布事情教えて下さい⭐️

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は結婚してからずっとお財布一緒です(*´˘`*)

確かに移し替えたりは手間ですが、慣れました☺️

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😊!

    • 47分前
ゆき

共働きで財布は別です!
だいたい1ヶ月にかかる金額の半分かな?って思うくらいの額を毎月夫から受け取って、私が、家計のやりくりをしてます。

家を建ててからは家にまつわるお金(光熱費など)は夫の口座から引かれているので、もらう額を調整してます👌
子どもの貯金も含めて、もらったお金で私が管理です!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます!

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

うちもお財布は別です😌
家賃、光熱費、生活費は旦那で私はパートなので車や携帯など自分のものの支払いのみです🥺

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😊

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

結婚してからお財布一緒で私が管理してます👀

何円入れてもらうとかの計算がめんどくさくて💦
全ての生活費を夫の給料(口座)からにして、私の給料は貯金に回してます!
足りなければそこからおろしてってだけなので、移し替えとかも少ないので楽です👀
買い物も家族カードで行っていて、夫の口座から引かれるようにしてました!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😊
    それ楽そうでいいですね🙂

    • 44分前
初心者のママリ🔰

基本旦那の口座からいろんなものを全て引き落としすると移し替えずに済みます☺️
その際お互い、月々自分の給料からの貯金は確保!はきちんとしておけば大丈夫かと!
就任バランスによっては、奥さんのお給料まるまる貯金で、旦那さんのお給料で全て賄う!とかもありですよね😆

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます!!

    • 44分前
おたま

結婚してからお財布一緒にしてます。
ただ、物理的には別々で、家計簿アプリで「夫財布」「妻財布」で残高を表し、たくさん余ってるほうが買い物の時に支払う…みたいな。支出も入力必須ですが、家計管理もできるのでおすすめです😊

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます♪

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

結婚した時から共働きで育休中もずっと財布一緒です!
私が全部管理してるので銀行行ったり〜とかしないとですが苦に思うこともないです😊

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます✨

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

基本生活にかかるお金は全て旦那の口座から引かれるクレジットカードで支払いをしているので、夫婦別財布ですが特に何もすることないので楽です!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます🥹

    • 42分前
はじめてのママリ🔰

結婚して専業で私が管理してます!
夫には必要なときに渡して、私は自由にさせてもらってます!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😌

    • 4分前