![ゆき⠒̫⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
ハイローチェアがタイヤがついていて運べるので、それにおいて洗濯物干したりちょっと離れる時は近くまで持って行ってましたよー
![なつまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつまる
はじめまして🎈
私も2カ月の息子がいて同じ悩みに困ってました😩💧
初めは寝てるタイミングでやってたのですが、ゆきさんと同じように水の音とかで起きちゃったので、寝てるときは一緒に私も寝て、起きて機嫌のいいときにメリーを回して見える位置に置いてちゃちゃっと家事してます🌟ママが見える位置に寝かしておくとあまり泣きません◡̈❁
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
少しの音で起きてしまいますよね😭
メリーいいですね!
ちょうど親に買ってもらっていたので試してみます!- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、家事をする時は電動のハイローチェアに乗せて、ユラユラで寝ている間にしてます(^_^)
首がすわるまでは、おんぶも出来ないので大変ですよね(^^;;
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
電動もあるのですか?
店頭でみてみます😊- 2月22日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
寝てるときかご機嫌な時、メリーで気をそらして作っていました!そうなるとお昼前後から夕食の準備って感じで、、、
抱っこ抱っこでダメな日もあったのでそんな日はご飯、味噌汁、湯煎だけのおかずなどか主人に言って、デリバリーで何とか乗り切りました💦
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
メリー試してみます!
やはりどうしてもダメな日ってありますよね😭
私もそんな日は冷食とか湯煎のものとかに頼ってみます!- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかりますわかります!!笑笑
寝かしつけてよし寝たからその間に家事を‥
と思って作業すると物音で速攻起きますww
そしてまた抱っこして、、
の繰り返し(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
起きて機嫌のいい時は
ハイローチェアに乗せて近くに
いてもらって家事をしたり
ご飯作る時はインサートつきの抱っこ紐で
抱っこしながら料理してます!
これなら大人しくしてますし、
物音があっても寝てくれますね♪(^Д^)
洗濯物干すときは2階なので
寝ている時か機嫌がいい時に1人で待ってもらうしかないです^^:
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
ハイローチェアみてみます😊
インサートで抱っこでご飯作れますか?
私も持っているので試してみます😁- 2月22日
-
退会ユーザー
慣れたらそっちの方が楽ですよー!
お互い頑張りましょうね♪- 2月22日
-
ゆき⠒̫⃝
そうなんですね😁
何でも慣れですね!
はい!ありがとうございます!- 2月23日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
分かります同じです(/ _ ; )物音ですぐ起きちゃいますよね!!!けどずーと抱っこしてたらなにもできないので、少々泣いてたりグズっていてもギャン泣きしてなかったら、最近は台所から「◯◯ちゃん〜ごはん作ってるからもうちょっと待ってよ〜」と寂しくないように必死に声をかけてあげながら簡単な物作ります😂w
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
そうなんですよね😭物音ですぐ起きちゃいます😭
簡単なものしかできないですよね😭
私も声かけながら頑張ってみます😊- 2月22日
![あるふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるふぁ
寝ている間にできるだけ動くようにしていますが、ぐずぐずな日もあるので、その時は抱っこ紐で抱っこして家事しています。
新生児から使えるベビービョルンを使っています。
抱っこ紐で抱っこしていると落ち着くみたいで、わりとご機嫌です。
短時間で済むときは、メリーを回すこともありますが、うちの息子の場合は、その内思い出したように泣きます…
-
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
抱っこで家事は考えてもいなかったです!
私も新生児からの持っているのでちょっとやってみます💕- 2月22日
ゆき⠒̫⃝
お返事遅くなりすみません。
ありがとうございます!
ハイローチェア見てみます!
簡単に移動できるなら助かるので😊