
コメント

ママリ
詳しくはやはり役所でしょうけど、退園手続きは受理されているでしょうから取り消しというのは出来ない気がします🤔
4月からの入園は別で募集されて、時期的にもう締め切られていると思います。
あとは申し込みをして毎月空きを待つ形になるのではないかと思います。
激戦区だと仕事をされていないと入園は難しいかもしれません。
無認可とかそういったものはわたしは全く分からないのですが、役所で相談されるといろいろ見えてくると思います😊

まつ
コメント失礼いたします。
質問者様の出産都合により退職とお子様の保育園退園なさったとの事。体調を回復されます事を祈っております。
保育園へあずける為に必要な理由が質問者様が申請時働いていた事によりますと、いったん退職されていますから保育園に預ける理由を喪失し、上のお子様は確実に退園されていると思います。
よって、他の方のコメントの通り保活やり直しです。優遇措置などあるかはお住まいの自治体にご確認くださいませ。
-
❀澪❀
コメントありがとうございます☺
ありがとうございます(;-;)
体調が優れなく辛いですが頑張ってます…
やはり、そうですよね😖
また1からやり直しですよね💦
自分の判断は、これで良かったのかなって不安になってしまって…
また、頑張ってみますね!- 2月4日
ママリ
いろいろ見えてくると、心も落ち着いてくると思いますよ。
旦那さんにも気持ちを聞いてもらって、ゆっくり前に進めていきましょう。
保育園入れなくて大変なこともあるかもしれませんが、その分お子さん達とたくさん過ごせますから、悪いことばかりではないはずです。
物事は全て自分の見方次第です。
❀澪❀
コメントありがとうございます☺
やはり、そうですよね…
1度退園手続きしてしまうと受理されてしまうし変更は出来ないですよね(;-;)
ゆっくり進めたいのですが、旦那は、私が決めたことなんだからと…
次、保育園入れないと思っておいた方がいいよと言われたりするので…
自分の判断は間違っていたのかなって(;-;)出産して2ヶ月後に仕事って考えたら私は無理だと思ったので退園手続きしたのですが、そう言われると追いやられます(;-;)
もぅ決まったことなので、前向きに頑張りたいなとは思います…