

まぁ坊
使っています✧
実家で水道代などは
わかりませんが…
実父の洗濯物と、お風呂や
トイレの足ふきマットにのみ
使っています♪
でも私達の洗濯物や
息子の洗濯物には抵抗があり
使っていません…笑

タブレットゆみ
私は前に使っていましたが、テレビで残り湯の雑菌の話を聞いてからやめました~_~;
一日の人の体の汚れを落とした水なので、それで洗濯物を洗っても洗浄力が落ちますし、逆に皮脂などが洗濯物についてしまいます。
ちょっともったいない気はするので、洗濯にではなくお風呂掃除に使ってます。

min
最近使うようになりました。
親子3人で入ったお湯だし、
抵抗なくはじめました。
どのくらい節約になるのか、
まだ明細が届いてないのでわかりませんが。
お湯だから洗濯物の汚れ落ちも良いのかなーと思ってます。

あおぴー
私の今住んでいるところは水道代が元々高いので(2ヶ月です7500円)使いまわしてます。実家ではフルで使っても月1500円とかだったので全然使ってませんでした(^^;;
残り湯ってすぐ使うならいいそうですが一晩おくとすごーく菌が増えるらしいです(*_*)
なので私も娘の洗濯のときだけは使わないようにしてます(^^)

( ´•ω•`)
始めの洗濯だけ使ってます\(◡̈)/♥︎
すすぎとかは
綺麗な水ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
2ヶ月に1度の請求ですが
1000円近く違います(ˊ•̤ω•̤ˋ)
ちなみにうちは
洗濯する回数が多いです(´ー`;; )

RIK☆
つかってます!水道代少しでもうくならつかうべき!

ピカイチ
我が家も使ってますよ☆
大人4人で生活してて
去年の今の請求は
2ヶ月で9500円くらいでした。
去年の今頃は私が妊婦じゃなかったのでちゃんとバケツで汲んでましたが、
今年の今月の請求は
2ヶ月で15000円でした。
今は私がバケツで汲む作業が
妊娠してるので出来ないので
実母がめんどくさがって水道水を使った結果だと思います(>_<)
全てが洗濯水が原因では
ないとは思いますが
(妊娠してトイレの回数が3倍になり下水道も原因有ると思います)
お風呂の水は次の日になると
菌が繁殖すると聞くので
夜の温かい内に洗濯するのがオススメですよ(^-^)

choco☆
みなさま、コメントありがとうございます!一晩置くと雑菌がわいてしまうのですね~_~;洗濯物に菌がつくと嫌なので風呂の残り湯での洗濯はやめておきます。
コメント